見出し画像

3月3日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№519

おはようございます!
3/3(金)  雛祭り・桃の節句
ひな祭りの起源は1000年前の平安時代までさかのぼります。
当時は無病息災を願うお祓い行事でした。
雛人形には女の子の厄を引き受ける役目があるため、健やかな成長と幸せになるようにと願いが込められています。



<今日の課題の答え>
3月の月間テーマ
「世の中の変化に目を向けよう!」
今週の質問は
「最近のニュースで、
仕事に関係しそうだと思った事はどんなことですか?」
です。
本日の答えは
「所得拡大促進税制。
給与額を前年度より1.5%以上増加させた場合、
その増加額の最大25%を法人税額から税額控除できる制度です。
人材雇用や給与アップの機会になります。」



電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
https://www.ktv.jp/news/feature/191211/

♯デンキの病院
♯長嶋屋
♯エアコン
♯電気工事
♯電気修理
♯電動カート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?