見出し画像

6月4日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№612

おはようございます!
6/4(火) 虫の日
む=6し=4と読む語呂合わせから。
コオニヤンマの脱皮を目撃しました。
人も知識や知恵を身につけるたびに脱皮し、
次の自分へと成長していきます。
これからも脱皮を続けます。



<昨日の振り返り、今日の気づき>
いしひっけつ【囲師必闕】
囲師必闕とは、孫子が唱える戦いで勝つための兵法の一つです。
敵を包囲したら逃げ道を断たないことが重要であるとしています。
あえて、敵に対して逃げ道を作り、逃げやすくすることで、
戦わずして勝つことが可能になります。
自社でもこれに気をつけなければなりません。
社員に対して逃げ道もつくっておくことも重要です。



電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
https://www.ktv.jp/news/feature/191211/

♯デンキの病院
♯長嶋屋
♯エアコン
♯エコキュート
♯電気工事
♯電気修理
♯電動カート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?