偏愛なのか・・・ご飯食べること!

こんばんは、やのです。

今回は私の偏愛について書いていきたいと思います。

偏愛というのかはわからないですが、私は、ご飯を食べることが大好きです。そして外食が好きです。

ここ一年は自炊にもハマったりして、そろそろ料理教室に通おうかなと思っている今日この頃です!

話を戻しまして、もともと大分で生まれて、福岡で育ちましたので、美味しいご飯に囲まれている環境でした。

就職して東京にきてからは、大分や福岡の美味しいものを一から見つける必要があり、苦労していました。

ただ、美味しいものに出会いたい!そういう思いからお店をめぐったりしました。

大分に住んでいた時は特に唐揚げが好きでした。大分は個人店でも唐揚げ屋さんが多くそして揚げたてを提供してくれる。とても美味しかったです。

そして、福岡といえばいろいろ美味しいものありますが、なかでも
明太子、もつ鍋、水炊き、豚骨ラーメン。どれも月に1回ときどき絶対どうしても、食べたくなります。

そのため、東京に来てからは大分や福岡に求めていたものを中心にお店を開拓していきました。

気づいたら、いつの間にか10数年の間に1000店舗ほど行ったりしていました。

今も食べることが好きなので、友達と集まってはご飯食べて楽しく会話したり過ごしたりしています。

もっと行きたい店は増えていっているので、これからもどんどん、開拓していきたいなと思ってます。

そんな人生の楽しみ方をしています。お読みくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?