見出し画像

コスプレ

見出し画像、色合いが素敵な鎧です。格好いい。

本日はスパァン!とタイトルは素直にしてみました。

そう、コスプレです。

この数年でアニメや漫画を見るようになり、その影響もあってSNS等で色々なコスプレイヤーさんを拝見するようになりました。

皆さんすごいですね。

メイクもそうだけど、衣装とか雰囲気とか。それにコスプレイヤーさんご自身のスタイルも凄く良いし、なんだかすごい世界だったんだなと圧倒されてます。

知っているキャラクターのコスプレをされている方を見かけると、結構テンション上がるものでね(笑)

地味にニヤついてします私がおります。

私は勿論見るだけで、コスプレするとかは無いですが、過去に一度だけメイド服着たことあるんですよ(笑)

学生時代の学園祭の時に、なんだかノリで着たのを覚えてます。

写真とか出てきたら本当に恥ずかしいやつです(笑)


でも、もしね、今コスプレをやるってなったらどんなキャラクターやりたいかなぁということは考えます。

これを考えるのは楽しいです。

まず、考えるのは「好きだからやってみたい」というキャラクター。

キャラクターに似てるとか似てないとか、寄せるとか寄せないとか、そういうの無しにしてやってみたいと思うやつですね。

それはね、キングダムのキャラクターたちですね。

キングダムと言えば先日、今夏上映予定の「キングダム2遥かなる大地へ」の羌瘣(きょうかい)役がついに発表になりましたね。清野菜名さん。もうブラボーです。兎に角早く見たい。皆さんも是非。

さてお話戻しましてね、これが困ったことにコスプレしてみたいキャラクターを1人に絞れないんですよ。

ですから、信、嬴政、麃公将軍、桓騎将軍、羌瘣、昌平君、楊端和の7名だなというところまで絞りました。

みんなかっこいいんですよ。だから本当はもっとやりたいけど、泣く泣くこの7人というところです。

因みに、この「コスプレするなら誰」を考える時のルールとして、原則、1作品1キャラクターという設定はあります。

でもキングダムはダメだったな。各キャラクターが魅力的で絞れませんでした。


次に考えるのが、「ビジュアル的に寄せれる・近い」キャラクターです。

私もアニメや漫画に詳しいわけではないので、自分がみたところの話ですが、

まず、割とすぐにコスプレできるのはNARUTOのシカマルです。

シカマルはIQ200以上ある頭のいい忍なんですよ。将棋をたしなむ古風なところもある日本男児、という感じです。

因みに、影を操る忍術を使うことができます。すごいですよね。

で、このシカマルのコスプレですが、カーキ色のダウンベスト着たらほぼ完成なんです(笑)

先日、ユニクロでダウンベスト試着して鏡に映った自分がまるでシカマルでびっくりしました(笑)

是非、ちょっと “NARUTO シカマル” でググってみてください。

私にそっくりなのが出てきます(笑)


後は、髪形と小道具でふざけるレベルのコスプレはできるのではないかと考えています。

私、髪がほぼ黒のロングで前髪無いタイプなんですね。ポニーテールにするとおでこが丸っと出るタイプといったら分かりやすいでしょうか。

結構、こういう髪のキャラクター多くて、それこそキングダムの王騎将軍。

王騎は精神面においても体術・武力面、統率力においても本当に凄い将軍なんです。正にカリスマというやつですね。

真っ黒い大きな馬に乗っており、武器は矛。体も大きくて格好いいんですよ。

この王騎はね、髪の毛おろしてオールバックにし、紙コップのせたら完成です。実はこれは実証済みであります(笑)

妹に試してみろと言われてやったら、「あ、王騎だ」となりました。

これは誇らしいですよ(笑)


後は、ちょっと怒られちゃうかもしれませんが、昨年アニメでの放送もありました東京リベンジャーズの場地さん。これはね、お客様に結構言われたので綴らせていただきます。

しかし彼、顔がいいのでね、私がやるとなったら髪の毛おろしてセンター分けにし、顔が見えるか見えないかの距離から見て頂いたら、ひょっとすると「場地さん?」ってなるかもしれないですね。

最早、紙の毛無造作におろしている人、ですがね(笑)


あとは、寝起きでハリーポッターのハグリッドができます。

ひげが無いのが残念ですが、これは毎朝鏡越しに確認しています。

毎朝起きては鏡で「毎朝上手にハグリッドやるよなぁ」と自分で思ってます。

結論、毛量のある前髪のないロングヘアは寝癖がハグリッドっていうことです(笑)しかし、寝て起きるだけで似るって凄いですよね(笑)


今のところ手持ちはこんな感じです。

実際にする予定はないですけどね(笑)

しかしながらこれを考えるのは楽しいので、できそうなキャラクター探索は続けていきたいと思います。


アニメ・漫画を見るようになって、また新たな世界をのぞくことが出来るようになったなぁと思います。

コミケ、いつか行ってみたいです。


さて本日も学びの無いnote、如何でしたでしょうか。

私はね、楽しかったです(笑)

本日も冷えますので暖かくしてお過ごしください。

では皆様また明日に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?