見出し画像

noteはじめます。

はてなブログに思いだしたときにだけ書く(そしてずっと更新していない)、takanorim_logというブログを持っていたんだけど、もう少し個人的なことも書こうと思って、noteに場を移すことにした。場を移すと言っても、はてなブログはそのまま残しておく予定。

はてなブログの管理画面はわかりやすいし、機能も比較的シンプルだ。それこそlivedoor Blogなどの多機能なサービスに比べれば、書くことに集中できるよう設計されていると思う。ただ、どうしても第三者から見られているような感じはあって、内容がよそ行きのものになっていた。別にそれで問題ないはないんだけど、最近は公開までたどり着けない下書きばかりが増えて、だんだん記事を書くのが億劫になってきた。もちろん、はてなブログで伸び伸びやっている人もいるので、自分で自分の首を絞めているだけだ。

noteではそういうややこしいことから離れて、仕事を通じて思ったこととか、普段の生活で面白かったことを、その時の興味に合わせて適当に書いて行こうと思う。

でも、なんで自分はnoteでならそういうことが出来ると思ったんだろうか。

今は読んだり書いたり、自分の作ったものを発表できる場所はごまんとある。言ってしまえば、noteも数あるプラットフォームのひとつだ。なのに、noteはいまのところ、これまでのプラットフォームとは明らかに違う存在になってきている。それはなぜなのか。運営方針が良いのか、クリエイターが生む雰囲気なのか。考えれば色々思いつく。まあ、そんなに気になるなら自分で体験すればいいのだ。どうせタダだし。

はてなブログでは有料プランに独自ドメインまで使っていたので、noteではだいぶ身軽になるはずだ。そういえば、こういう気軽さがWebの良さだったような気がするなあ。

ちょっとした宣伝

以前noteで、編集とイベントのプロフェッショナル、ツドイさんと一緒にやっていたイベント「神保町編集交差点」というイベントのレポートを公開していました。お時間あるときに読んでもらえるとうれしいです。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?