見出し画像

共感されたら、もうそれ、終わってるよ.

共感されたら、終わり。

その時点で誰かが考えてる。

真にイノベーションを起こすには、

共感性が圧倒的に低い、非同調空間がそのものがなりたつのはおもしろい。
それそのものに、圧倒的に価値があり、個がより強調される。
それぞれが、自分の絶対的テリトリーを主張しながら、境界を曖昧にしていく技術が必要。


そうだね、ぼくたちがやっと気付き始めてる.

生まれてすぐ、情報が無限に手に入るっていう状態なんて考えられない


学校教育って、学問を学ぶ場であるはずなのに、教育というありとあらゆる大人の利権や思惑などが入り混じったものになり、結局本分である学問そのものが薄まってしまって、みえなくなっている。

情報のプールにいる我々世代は泳ぐ力そのものを身につけなければならない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?