Hanoian23

ハノイ在住5年目/30代前半 よく漫画にあるような、田んぼと山しかない田舎に20代半ば…

Hanoian23

ハノイ在住5年目/30代前半 よく漫画にあるような、田んぼと山しかない田舎に20代半ばまで住んでいました。ある時、ベトナム駐在のチャンスが舞い降り、1年程度住みベトナムにドハマりし、再度戻ってきてしまった出戻り組です。ジャンル問わず発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

辛い時に「明日から頑張ろう」と思う3曲#スキな3曲を熱く語る

私は、今回上げる3曲は今年本当に力を貰えた。今年は住んでいるハノイがコロナのよって長期間外出規制され、自宅と工場の通勤ができなくなり、約3ヵ月間工場に泊まった。 その時に毎日のように聴いて、規制の終わりが見えない中精神状態を保って「明日も頑張ろう!」と思えたのが今回紹介する3曲です。文 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・初めに:自分の率直な思いを記事にしました。読みづらい箇所多々あります。ただこの3曲だけは本当に聴いてください。本当にSp

    • ワクチン接種体験記 ファイザー編※ハノイ近郊で日本でも珍しい混合接種をした体験を基に記事を書きました

      アストラゼネカを接種したーー:1回目ワクチン接種体験記 アストラゼネカ編からの続きです。 今年の5月末、私の勤務先がある省でコロナクラスターが発生した。ベトナムは共産主義だけあり、コロナ対策には非常に厳しく、感染拡大対策として工場操業には働く全従業を工場へ宿泊させる条件で操業を許可する対策を実施した。 ※Googleで工場隔離を検索した中から画像を引用致しました。自分の勤務先ではございません。 感染拡大が止まらない中、政府か保険省は当時のベトナムでは貴重なワクチンを工場

      • ワクチン接種体験記 アストラゼネカ編※ハノイ近郊で日本でも珍しい混合接種をした体験を基に記事を書きました

        ハノイ近郊でコロナクラスター発生今年の5月頃、、コロナの減産からの反動で忙しい日々を送っていた、、、 隣の省(日本でいうと県ですね)の日系の半導体工場で、コロナのクラスターが発生したと、ベトナム人スタッフが騒いでいた。 それからあっという間に、隣の省が外出規制をし、自分の勤務している工場がある省も外出規制、尚且つ各町や村で次から次へと感染者が出て、5月末には50%の従業員しか出勤できない状態になった。※ベトナムは、コロナ感染者が出ると日本でいう村や町単位で封鎖を行います。

      • 固定された記事

      辛い時に「明日から頑張ろう」と思う3曲#スキな3曲を熱く語る

      • ワクチン接種体験記 ファイザー編※ハノイ近郊で日本でも珍しい混合接種をした体験を基に記事を書きました

      • ワクチン接種体験記 アストラゼネカ編※ハノイ近郊で日本でも珍しい混合接種をした体験を基に記事を書きました