見出し画像

目立つ怪我をなんとかしたい民は皆私の仲間です仲良くしましょ心の友よ

私はビーチコーミング大好き之慎なんですけど、今期(春と秋に収穫しに行ってる)(夏と冬は暑いし寒いからちょっと無理)は行けずじまいでした。
ちょっとね、目立つところに怪我しちゃって…
紫外線を浴びるとその部分の色が濃くなりやすいみたいなので
できるだけ日光を避けて生活しておりました。
日やめ止め塗ったり
UVカットテープ貼ったりしてるけど、やっぱり気持ち的にね…目立つし…
と、かなりブルーで下げ下げの毎日を送っております。
皮膚科やら整形外科やら通いましたが、跡は残ってしまうようです
「この傷も私の年輪よ」と受け入れられるようになるのはいつの日か…

表面の傷口はふさがっても中側はまだいろいろがんばっとるみたいで
引っ張る力を加えるのは良くないのだとか
そういう意味では3Mのマイクロポアテープがいい仕事してました

これね(病院でもおすすめされました)

幅は傷のサイズに合わせるといいと思うんだけど
えらいぎっちりくっつくので(洗っても剥がれない)普段の生活してても
「あっ、引っ張れちゃったかな…(気にしい)」と思わなくて済むので精神衛生上、良い。
お医者さんの指導通り、一回貼ったらしばらく貼りっぱなしで過ごすんですけど
どうしてもねちゃねちゃしてきて不快だったので、上からサラサラ系のフェイスパウダーを塗ってました。
その上からUVカットテープを貼って紫外線から防御…防御…
そのままだと見た目がとっちらかり気味だったので
さらにその上から大きめのマイクロポアテープ(これは茶色テープだったら何でもいいかも)を貼って隠してました
フェイスパウダーを挟んでるので、お風呂でUVテープと目隠しテープを剥がす際に固定用のマイクロポアテープが一緒に剥がれてこなくて良い感じでした。
数日で「もう限界です…」って(テープが)なってくるので
その時にするりと剥がして新しいテープに張り替えます

っていうのをずtttっとやってました。
今もやってます
涙をこらえながら!
いつまでやればいいんだ!

できる限りのことをしようと思ってるんだけど
それでもやっぱり跡は残るんだよなぁ…
苦しい…
「機能的な部分に影響はなかったので、結果私はラッキーだった」と言い聞かせています。自分に。


人間として30年余りも生きてるといろいろとあるものなのですね
どんな見た目でも、俺は俺を愛して生きていくよ…

あ、UVカットテープはこれです

エアウォール。値段上がってる気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?