スクリーンショット_2014-07-30_22.01.15

ホームページはウチの庭

たしか1998年、みんながメアドを持ち始めて、ミュージシャンのホームページが少しずつ増え始めた頃。HTMLの知識なしてHPが作れるpagemillというソフトを買って、僕は自分で自分のページを作った。一時期アイドル的に扱われたりしてトラウマになっていたので、すべて自分の言葉で発信できるのは本当に嬉しかった。

同じころDAW(パソコンによる録音)が発達して、スタジオに入らなくても音源が作れるようになった。ネットで告知できるようになって、イベンターに頼らない弾き語りツアーができるようになった。その時の音源が、去年25周年記念でリマスターした「tide」「Ride on Tide」。そう考えるとあの頃も今も、基本的に同じことをやってるんだな。

HPを作るときにはかなり研究した。ラジオで告知するときにURLはなるべく簡潔にと思い、アメリカのレンタルサーバーを借りて「h-takano.com」のドメインも取った。しかし何年かのち、サーバーを借りていたベンチャーが倒産して、何のことわりもないままドメインごと凍結されてしまい、しばらくしてそのドメインは勝手にどこかに売られてしまい、エロサイトになっていた。ひどい話だ。。。

しかしめげずに、新たに「haas.jp」のドメインを取った。しばらく自分で作って更新し続けていたが、この何年かは作成も更新もデザイナーに頼んでいた。いつしかSNSが情報の中心になり、日記(ブログが流行る前から書いていたのでブログという呼び方が馴染まない。。。)の更新も途絶えがちだった。

実は今年デビュー25周年セカンドシーズンを迎えるにあたって、一念発起して再び昔の気持でHPを自作した。(BiND for weblifeというソフトを使用)がしかし、ネットはいつしか6割方スマホのためのものになってしまい、未だスマホ対応していない我がHPはいささか乗り遅れの感もあるが、久しぶりに庭の手入れをしたような爽快感もある。

今までは「news」が一番トップの項目だったけど、今回から「live」に変わったのは、これからはライブ中心に生きていこうという気持の表れ。

今でも少しずつ、改良を重ねている。今日は最上段にあるソーシャル系アイコンの一番右、noteのアイコンを他と似せて整えた。ホームページは誰でも覗きに来れる庭。是非遊びに来て下さい。誤字やバグがあったら教えて下さい。スマホのみなさんは拡大して読んでね。すんません。

なんで「HAAS」なのか、という話はまた今度。

高野寛official site [HAAS] http://haas.jp






この「サポート」は、いわゆる「投げ銭」です。 高野寛のnoteや音楽を気に入ってくれた方、よろしければ。 沢山のサポート、いつもありがとうございます。