見出し画像

プログラミングは手段であって目的では無い!は無視していいです

こんにちは
よく言われるこの言葉

プログラミングは手段であって目的では無い

意味を言うと
この仕事をもっと効率よくしたいけどどうしよう?
プログラミングで自動化しよう!!
と言った感じでプログラミングは目的に対する手段と言われています

毎日行う5分程度のタスクを自動化するために50時間かけてプログラムを書きました!ってなってもペイするのに何日かかるのよ?ってことですからね

でもこれ無視していいです
厳密には「学習中であれば」という感じです
学習中は人の作ったものの丸パクリでもくっそ無駄なものでもなんでもいいですから作ってください
アイデアが尽きるまで作ってください

その分あなたのスキルが上がります
これ作ったけど無駄だったなと思ったらなぜ無駄か考えます
そしてどうすれば無駄じゃないか答えを出します

プログラミングで1番大切なのは考える力です
それが養われるので1mm足りとも無駄にはなりません
だから作りたいものを楽しんで作ってくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?