見出し画像

ゴルフクラブ値上がり 若者との意外な関係

世の中の様々な値段に関わる疑問を解き明かす「値段の方程式」。今日のテーマは「ゴルフクラブ高騰 若者との意外な関係」。コロナ禍で密を避けられるスポーツとして注目されたゴルフ。ゴルフクラブの値段が新品、中古品を問わず上がっています。

値段の方程式
BSテレ東の朝の情報番組「日経モーニングプラスFT」(月曜〜金曜の午前7時5分から)内の特集「値段の方程式」のコーナーで取り上げたテーマに加筆しました。

放送はこちら▼


ゴルフ人口は減少傾向


日本のゴルフ人口は減少傾向です。様々な理由が指摘されていますが、会社員時代にゴルフをやっていた団塊の世代が高齢化して徐々にプレーから離れている、高齢者の趣味の多様化ーーなどが挙げられます。

ドライバー、10年で5割高の製品も

需要が減れば価格は下がるはずです。ところが、ゴルフクラブの値段は新品、中古ともに上昇しています。新品から見ていくと石川遼選手が契約しているキャロウェイゴルフのドライバーの定価は10年前は5万2200円でしたが、今年のモデルは7万9000円。2万7000円(51%)上がっています。

3つの値上がり要因


値上がりの要因は3つあります。

①原材料価格の高騰。クラブの握る部分、グリップに使うゴムの価格を見てみましょう。2020年にコロナで落ち込んだ後、2021年から再び上昇し、現在はコロナ前に比べ25%上がっています。

②生産・物流の停滞。新型コロナで世界各地で生産がストップしたり、コンテナが滞留していたりして物流費が上昇、それが価格に反映されています。
③クラブの性能アップ。キャロウェイゴルフに取材したところ、クラブの研究開発にAI(人工知能)やスーパーコンピューターを取り入れて、ボールがよりまっすぐ、よりコントロールできるようになっています。専門家が「ここ数年の性能アップは著しく、性能上昇分に比べると値上がり幅は少ないぐらいかもしれない」と指摘するほどです。
ロシアのウクライナ侵攻によってドライバーに使うチタンの価格がさらに上昇すると見込まれています。円安で輸入物価も上昇することから、来年以降もゴルフクラブ価格の上昇は避けられないとみられます。

割安だった中古品も値上がり


一方、中古はどのぐらい上がっているんでしょうか。中古ゴルフクラブを扱う、ゴルフパートナーによると2021年は前の年と比べて10%上昇しました。中古品は本来、新品に比べ2割以上安いケースも珍しくありません。最近は、高級クラブでなくても新品とほぼ同じ価格帯の中古品も増えてきたということです。

若いプレーヤーがけん引

中古クラブって、誰が買っているんでしょうか。中古品には4つ目の値上がり要因が加わります。若者プレイヤーの増加です。
総務省の家計調査によると、1年間に支出するゴルフプレー料金は2021年、前の年とほぼ横ばいでした。ただ、29歳以下で区切ると約2倍に伸びていて、3年連続で増加しているんです。「周りがやり始めたからやってみよう」というような若い方がまず手頃な中古から始めてみようと購入し、中古も品薄になっているとみられます。

ゴルフを始めて4年目という大学4年生、神下芽衣さんは「私が(サークルに)入った頃は時は20人いかないくらいでしたけど、今年は70人入りました」と話します。

ゴルフ歴4年の大学生、神下さん

なぜ、ここにきて増えているのでしょうか。神下さんは「コロナ禍になって海外留学もできなくなった。『ゴルフができたら、ちょっと就活に有利なんじゃないか』っていう人たちも結構いますし、すごく増えてるんじゃないかなと思いますね」と説明します。

神下さんが使っているクラブは祖母から譲ってもらったそうです。「中古品を一本初めてだったらもらえるっていうキャンペーンがあったり、メルカリで買うって子もいたり、やっぱり新品を買うっていうのは、こういう大学生とかにはちょっと手が出ないところもあるんじゃないかな」と話しています。今日の値段の方程式です。

中古ゴルフクラブの値上がりは新品価格の上昇をベースにコロナ禍でゴルフを始めた若者が増えて需要が伸びているのが背景にあるようです。

企業、 グッズやウェアに熱視線

人気の女子プロが使っているグッズやウェアは、やはり人気です。トッププロはメディアの露出も多いので、その人気に着目しジーンズのLee(リー)やユナイテッドアローズなどのファッションブランドも参入しています。取材した神下さんが着用していたスカートはサマンサタバサです。

若者が利用しやすくなる企画も

ゴルフクラブに加え、練習場やコースの費用、ウェア…割安に抑える工夫をしても、それなりの出費は必要になります。若者に対してユニークな取り組みを始めている企業があります。リクルートの「じゃらん」の「マジ部」という企画です。21歳と21歳なら一部の練習場やコースが無料で利用できるというものです。
最初にお伝えしたようにゴルフ人口は右肩下がりです。先行投資してでも若者にゴルフが趣味として定着すれば、今後何十年も利用が見込めます。ゴルフクラブだけでなく移動や宿泊、食事などビジネスの裾野は広いです。「損して得取れ」というわけですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?