見出し画像

社内ゴシップ/膨らむ顔/プロジェクト・ヘイル・メアリー

いつまでもふらふらしていられないなーと思いつつ、もう5月も後半に突入か。誰かに相談したいけど、誰に相談すればいいのか分からないしなー、、でいつも頓挫してしまう。助けてドラえもーん!

社内ゴシップで興ざめ

どこの会社でもゴシップはあるものだけど、そういうのも知らなければ問題はない。というか仕事に関係ないので知らないでいたい派なのだが、おしゃべりな人はどこにもいるもので、聞いてもいないのに吹き込んでくるのよね。これも組織あるあるか。
今回聞いた話のひとつは、社長が既婚者であるものの一回り以上年下の社員とできちゃった件。さらにその社員と結婚した後、役員に据え置いたこと。もちろん能力的な部分での評価ではない。。
とはいえもうそれは数年前の話だし今その社長と関わりはないから笑い話で済ませられるけど、私にそれを伝えてきた相手への警戒レベルがぐっと上がった。要注意人物や。
意見は言わずに聞くに徹したけど、私のことも含めて他の人に言いふらすだろうから対応には気をつけよう。
どの組織でもあることだろうけど、しばらくこういうことに関わらないようにしていたから免疫がなくなっていた。その人から他にもいろんなゴシップを聞いて、ゲンナリしている。。

最近顔が大きくなった気がする

5月に入ってからかな、寝起きがスッキリしない。いつもの時間に目は覚めるんだけど、体は重いし頭もぼんやり。よく寝た感がないのよね。動き始めるともやもやが晴れてくるから最初だけなんだけど、どうも気持ちよく朝をスタートできない。
そんな日が増えてきたのと同時に、寝起きで鏡を見ると普段より顔が0.5まわり大きくなっている気がする。顔の円周が大きくなっている感じ。
寝る前の顔の方が小さくなっているから浮腫みだとは思うけど、毎朝あの膨らんだ顔を見るとびっくりするのよ、、どうにもできんけど。
ということで顔や首・肩まわりにつかえるマッサージ機を買おうと思っている。まだ検索中だが、アタッチメント変えることで頭・顔・首・体も使えるようなやつを発見。顔だけに使える手動のものも見つけたけど、体も使えた方がいいよなーと。効果があったら顔用のも買おう。
根本的な解決じゃないけどまあよい。ひとまず解消したい。

初めてのSF「プロジェクト・ヘイル・メアリー」

昨日「プロジェクト・ヘイル・メアリー」の上巻を読み終わった。覚えている限り人生で初めての長編SF。分からなかったら途中で止めようと思っていたのだが、まったくの杞憂。めちゃくちゃ、めちゃくちゃおもしろかった!!!
SFだからといって敬遠する必要は一切なかったなと反省したね。まだ食わず嫌いしちゃうんだよなー。
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」は地球を救うためにひとりの男性が他の恒星のもとに調査に行くお話。恒星にたどり着いたところで、異星人と遭遇…!っていうざっくりあらすじ(上巻ね)。
分かりやすいストーリーだとは思うけれど、なんでこんなにおもしろいと感じたのか考えてみると、構成がおもしろかったのかなと。
まず主人公は記憶喪失の状態で目が覚めるのよ。それには理由があるんだけど、自分の名前も思い出せない状態の中で、身の回りを探っていきながらこれまでの経緯を思い出していくのが楽しませてくれた理由のひとつなんじゃないかと。
宇宙でひとりだと孤独で暗い展開にもなりそうだけど、展開も早いしワクワクするイベントも起こるしで全然飽きなかった!
科学の話は正直理解できていないけど、それでも概要は分かるしなるほどなと思えるので、科学が分からない人でもまったく問題なし。
下巻も読んだらあらためて読書感想文書こうかな。すでに友人には布教してみた。読書が趣味の子もいたけど、タイトルを聞いたこともなかったようで、SFってニッチジャンルなんだなと。昔からあるジャンルだけど、読む人と読まない人がくっきり分かれているイメージある。私もこれまで全然読んでこなかったので、これを機に有名作を読んでいこうかなと思っている。実はすでに狙いを定めているものあり…。


この記事が参加している募集

#宇宙SF

5,985件

#今週の振り返り

7,154件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?