見出し画像

ベーカリーレストランBAQETと私。

 コロナ禍の少し前に見つけたお店に久しぶりに行ってきた。

 夫は2月後半からずっと在宅勤務で家にいるので、平日の昼食は私が作って一緒に食べている。しかし今日は久しぶりに出勤するというので、これはチャンスだと思ったのだ。

 これを逃したら、次いつ行けるかわからない。

 しかしあいにくの雨で、こんな日は出かけたくないのだが。
 いつもの私なら、雨の日に出かけるなんてまずありえない。しかし、今日の私は違う。せっかく夫が出勤して、久しぶりにひとりご飯ができるのだから、このチャンスを逃してはならない。
 幸い、雨もそんなに激しくなく、これなら出かけてもそんなにびしょ濡れにはならないだろう。

 そんなわけで。
 雨にも負けずやってきたお店を私なりに紹介したい。

「ベーカリーレストランBAQET」

 身バレを避けるため、支店名は伏せるが、とにかく私はここの焼きたてパンがお気に入りなのである。
 昔から焼きたてパンが好きなだけ食べられるお店は私の憧れであった。しかし田舎にいた頃、私の狭い行動範囲にこういう店はなかった。
 今は故あって都会に住んでいるため、こういうお店にも気軽に足を運べるようになった。

 都会って素晴らしい。

 それはさておき、久しぶりにやってきたお店は、以前とは少し趣が違っていた。
 以前は、ずらりと並べられた焼き立てパンを、客が各自好きなときに好きなだけトングで取ってくるスタイルだった。
 しかしコロナの感染予防のためか、パンはフロアには並べずに、随時店員が配りにくるスタイルに変わっていた。
 少し残念ではあるが、これも時代の流れであろう。
 新たなパンが焼き上がるとすぐに配りにきてくれるし、好きなパンを好きなだけ選べることには変わりない。

 ランチタイムだったので、ランチメニューからメインを選ぶ。ライスかパンか選べるのだが、ここはやはりパンを選ぶべきだろう。
 せっかく焼き立てパン食べ放題が売りの店に来ているのだから、パンを食べないという選択肢があろうか。いや、ない。
 私が選んだのはこれ。

画像1

「白身魚のグリル エビ風味のクリームソース」

 香ばしく焼き上げられた白身魚といろいろな野菜のグリルに、エビの香りと風味たっぷりのソースがかかっていて美味しい。
 このソースを残すのはもったいないので、できる限りパンで拭って味わい尽くしたいところだ。

 さて肝心のパンである。
 オーダーが済むと、店員が籠いっぱいのパンを配りに来てくれる。とりあえず皿に乗るだけもらっておく。

画像2

 左から時計回りに、
「ホールホイートロール」
 全粒粉のパン。香ばしくてふんわり。
「よもぎロール」
 よもぎを練り込んだよもぎの風味たっぷりの和菓子のようなパン。私のお気に入り。
「チーズロング」
 私のイチオシ。表面はカリカリ、生地はもっちり。チーズが香ばしい。何本でもいける。特に焼きたてがおすすめ。
「ホテルロール」
 オーソドックスなロールパン。メイン料理のソースをつけて食べると美味しい。(しかしメインが来る前にこの皿のパンは食べつくしてしまった。)

 メインの料理に舌鼓を打つ間にも、パンが焼きあがればすぐに配りに来てくれる。
 次に私が選んだのはこれだ。

画像3

「マンゴーパインロール」
 七月の新作パンだそうだ。パインを練り込んだふんわりとしたパンに、マンゴークリームとグラニュー糖を乗せて焼いてある。甘くて美味しい。これは合計三個ほど食べた。

画像4

「塩パン」
 これも七月の新作パンだ。バターの風味と、ほんのりとした塩気。美味しくていくらでも食べられそうである。

画像5

「ミニナン」
 名前の通り、小さいナンである。表面にオイルが塗ってあるがそれほど油っぽさは感じない。これもメインのソースに合う。

画像6

「シュガーロール」
 表面がカリッとして中がふんわりしたパンの表面にグラニュー糖がたっぷり。とっても甘くて美味しい。ただし焼き立ては危険。熱々のシュガーが溢れて大変なことになる。少し冷まして食べるのが良い。

画像7

「フレンチトースト」
 たまにしか食べられないフレンチトースト。出会えた日はラッキー。そのときによってベースのパンが違うのだが、今回はホテルロールとよもぎロール。どちらもふんわりトロトロなのだが、特によもぎが美味しかった!

 満足するまでパンをお代わりしまくり、大満足でお会計である。
 そしてここで満を辞して登場するのがこれだ。

画像8

「株主優待カード」!!

 何を隠そう、私はこの店を見つけてすぐ、サンマルクグループの株主になった。何せこの株主優待カードがあれば、食事代が20%OFFになるのだ!
 おまけに長期保有していれば配当金も入る。
 こんな美味しい特典があるのに株主にならないという選択肢があるだろうか。いや、ない。

 かくして私は上機嫌でお会計を終え、次に夫が出社するのはいつだろうかと思いながら、帰宅の途についたのだった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?