マガジンのカバー画像

求職者☆必見

13
求職者が欲しい情報をまとめています。セカンドキャリアで活躍している社員や研修制度についても配信しています。タカマツハウスに少しでも興味がある方はぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

#採用広報

#27【採用職種のご案内】歴史ある企業Gの安心感×令和創業企業のタカマツハウスで一緒に成長しませんか?

みなさん、こんにちは。 本日はタカマツハウスの採用職種(2023/2/17時点)をご紹介🏠 各職種ごとに業務内容も展開していますので是非ご覧ください。 【はじめに】設立4年目となるタカマツハウスでは、「お客様が本当に望む“価値のある家づくり”を目指し、これからの住宅業界を本気で変えていきたい。」そんな熱い思いを持った業界のプロフェッショナルたちが集結し、日々研鑽を重ねています。 そんな想いを持って会社とともに成長していきたい方、活躍したい方を積極採用中!タカマツハウスの採用

#112 メディア大注目!当社の記事が続々と掲載!

みなさん、こんにちは。 先日発売されたタカマツハウス初の書籍『全員を稼ぐ社員にする、最強チームの作り方』は、既にご覧になりましたでしょうか。多くの方にご覧いただき、Amazon売れ筋カテゴリランキング(建設・住宅関連部門)では1位を獲得することができました!みなさん、手に取っていただきありがとうございました。 本日は、当社が刊行した書籍を元に多くのメディアに掲載されたのでみなさんに共有させていただきます!ぜひ最後までご覧ください。 【オンラインメディア】掲載について◆ライ

#109【書籍PJ①】タカマツハウス初の書籍『全員を稼ぐ社員にする、最強チームの作り方』が、大好評につき発売即重版!

みなさん、こんにちは。 ご存知の方が多いと思いますが、2024年5月1日にタカマツハウス初の書籍『全員を稼ぐ社員にする、最強チームの作り方』が出版されました!!👏 発売を記念して、書籍に至った経緯や背景、未公開の記事や社員の声など、複数回にわたり特別に社内報をご覧のみなさんに限定公開していきます✨ 本日は、書籍のご紹介&発売後即重版の記事を配信いたします。ぜひ最後までご覧ください。 ◆書籍概要本書では、わずか3年で売上高191億円を実現したチームマネジメントの秘訣を紹介し

#99 25卒集合!採用情報が解禁されたってよ!

みなさん、こんにちは。 本日より、タカマツハウス2025年度新卒採用の情報が解禁となりました! 解禁に伴い、タカマツハウスでは採用サイトのリニューアルを行いましたので併せてご紹介していきます☆また、先日行った建築・土木学生を対象に行った合同説明会の様子もお届けいたします。ぜひ最後までご覧ください。 ◆採用情報解禁!タカマツハウスで新卒採用を行うのは3回目。つまり3期生の募集。タカマツハウスは2019年4月に設立し、積極的な中途採用により、現在3名→122名と会社規模の拡大を

#9【社長対談Vo.3】藤原社長直伝、「数字を上げるコツ」とは? プライベートにも迫ります!

みなさん、こんにちは。 毎月、第2・第4火曜日にお届けする「インタビューシリーズ」。 3回に分けてお届けしてきた「社長対談」もいよいよ最終回を迎えました。 今回は、タカマツハウス代表取締役社長、藤原元彦自身について掘り下げていきます。 前職、積水ハウスで“伝説のエース社員”と呼ばれた華々しい営業成績は一体どうやって上げたのか。新入社員から管理職の方まで、読めば何か気づきがあるはず?!気になるプライベートについてもお答えいただきました! 【プロフィール】代表取締役社長 藤原

#85【セカンドキャリア特集】靴を売って約10年。タカマツハウスへの転職を決意したその先の未来とは?

みなさん、こんにちは。 タカマツハウスの”セカンドキャリア"特集企画第二弾! 第二弾となる本記事では、全国売上1位の店舗に導いた伝説の靴販売員、鵜狩俊さんの特集をお届けします。 ◆全国売上1位の店舗に導いた靴販売員「鵜狩俊」【東京本店 第二開発事業本部 開発営業部 城北営業所 所属】 2021年8月入社。大手靴小売業に新卒で入社し約10年、全国転勤を経験。当時から現在に至るまでのキャリアチェンジにまつわるストーリーを伺ってきました。 ◆最前線で売上を積み、店舗売上全国一

#71【タカマツハウス流営業研修:前編】更に大きな目標を達成するために導入された研修「営業寺子屋」とは?

みなさん、こんにちは。 本日はタカマツハウスの営業研修についてお届けします。本研修は、元大手ハウスメーカーで活躍されてきた金田常務が直々に行っており、様々なノウハウが集約されている営業研修となっています。ボリューム満載の記事なので前編と後編に分けてお届けします🕊️ ◆「営業寺子屋」実施の狙いは?タカマツハウスの営業研修は「営業寺子屋」と名付けられ、7回に分けて実施されています。その「営業寺子屋」の実施の狙いは3つ。 ①仕入営業の基本行動の理解 ⇒主に未経験あるいは経験の浅

#68【タカマツハウスインセンティブ制度】業界でも例を見ない魅力的な制度は必見です!

みなさん、こんにちは。 今回はタカマツハウスのインセンティブ制度についてご紹介。当社の制度は、業界でも例を見ない魅力的な制度だと評判なんです✨制度発足から今後の見通しまで、金田常務にお伺いしてみました。営業職の方は特に必見です! ◆はじめに~制度設立の背景~当社のインセンティブ制度は、営業開始間もない2020年3月に制定されました。まだ社員数が20数名の時で、早期に営業体制を確立するために、採用活動を本格化したのがこの頃です。 知名度のない当社の魅力になるインセンティブ制度

#34【タカマツハウス流】仕入営業について徹底分析!

みなさん、こんにちは。 タカマツハウスは木造戸建住宅の用地仕入れから販売まで一貫して手掛けるディベロッパーですが、本日は当社の9割以上の営業職が行っている仕入営業についてタカマツハウスの強みを交えてお届けしていきます! ◆はじめにまずは仕入営業について簡単にご説明いたします。 仕入営業とは、建売住宅・住宅用地の情報を収集し、企画~販売までのプロジェクトを統括します。日々の営業は優良な住宅用地の情報を、仲介業者様から数多く集めて、売主様の希望に合った買取を行う仕事です。 以下