ハイカーたかくら

山が大好きなハイカーのたかくらです。 世界の山々をアウトドアを手段に旅して回っています…

ハイカーたかくら

山が大好きなハイカーのたかくらです。 世界の山々をアウトドアを手段に旅して回っています。 環太平洋火山帯の国々のアウトドアをお届けします。 現在は日本国内の山々を旅しています。 フォローいただくと日本百名山の追体験をしていただけます。 よろしくお願いします。

マガジン

  • シリーズ〈百名山を旅する〉

    本シリーズ〈百名山を旅する〉では記事と映像で日本百名山登山の様子をお届けします。自分の記録をシェアすることでどなたか様にとって追体験や予習になり、安全度が高まったりリフレッシュにお役立ていただけましたら幸いです。

最近の記事

サングラスをはじめる理由

こんにちは。 毎度お馴染み流浪のハイカーたかくらでございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 健康第一で楽しく暮らせておられますでしょうか。 私は自然の世界に元気をいただきながら元気に生かしていただいております。 サングラスの取り組みを始めています。 今回の記事では、 サングラスの取り組みを始めた理由 どんなサングラスなのか? 髙倉が手掛けるサングラスの今後の展望 について書いています。 お時間許しましたらご覧ください。 「サングラスを学んでみたい」 「サン

    • 羅臼岳/1,661m 〈百名山を旅する〉

      本シリーズ〈百名山を旅する〉では記事と映像で日本百名山登山の様子をお届けします。こんな方↓は是非フォローいただき、こちらのシリーズをご覧ください。 山と旅が好きなあなた、百名山踏破を目標とするあなた、ゼヒゼヒご覧ください。『山と高原地図』や地形図を傍らにご覧いただくと更にお楽しみいただけるかと思います。今回の記事では「羅臼岳」登山のポイントや「知床連山縦走」の注意点を映像と共にお届けします。 〈ご挨拶〉 こんにちわ。 ハイカーのたかくら(@hiker.takakura)で

      • 利尻山/1,721m 〈百名山を旅する〉

        本シリーズ〈百名山を旅する〉では記事と映像で日本百名山登山の様子をお届けします。こんな方↓は是非こちらのシリーズをご覧くださいませ。 山と旅が好きなあなた、百名山踏破を目標とするあなた、ゼヒゼヒご覧ください。本シリーズは『山と高原地図』や地形図を傍らにご覧いただくと更にお楽しみいただけるかと思います。今回の記事では「利尻山」登山のポイントや注意点を映像と共にお届けします。 〈ご挨拶〉 こんにちわ。ハイカーのたかくら(@hiker.takakura)です。 アウトドアを手段

      サングラスをはじめる理由

      マガジン

      • シリーズ〈百名山を旅する〉
        2本