見出し画像

ファンボからnoteへ①

pixivFAN BOXからのお引越し

急に始めました。

別にnoteでいいじゃんという話なんですけどオタク話をたっぷりする予定なので、そうすると恥ずかしいかなと思いファンボックスにしてみました。

というのと、X(旧Twitter)で趣味の話ばかりしていてインフォメーションが埋もれるのもどうなんだという考えもあってこんな感じです。以前は雑談アカウントがありましたが私は迂闊なことを発言しがちなので、やはりXでは広報活動に務めたほうが良いのかなと思ったというのもあります。
日常の話は大抵Threadsでしていて、オタク話をXでするという流れに最近なっていたのですが、オタク話はファンボックスでと棲み分けることにしました。
喋りたくなったらスペース機能でベラベラ話したりもしますが、この秘密基地で許しあえる者同士で戯れるのも良いかも知れません。とか言って飽きてすぐやめたらすみません。なので最低金額の100円からスタートしました。お前のオタク話に金とんのかよ!と思われる方もいらっしゃるでしょうが0円設定がないのです。ごめんなさい。記事そのものは全体公開で課金しなくても読めるのでご安心ください。

最近、韓国BLの話(というか大体100%クリーンアップ)ばかりしていてヒャッホー!と思われる方もいれば死ぬほどどうでも良い方、様々だと予想します。予想するまでも無いですね。ここでは死ぬほどどうでも良くないと思われる方向けにアツい日記をしたためていきます。

まずはご挨拶まで。
以後、よろしくお願いいたします。

志村貴子

pixivFAN BOXより

上記はpixivFAN BOXでの最初の記事です。「飽きたらすみません」と書いてる通り「飽きたなコイツ」と思われそうですが大体そんな感じで合っています。まさに「noteでいいじゃん」でした。
また、X(旧Twitter)でも触れましたが【BLアカウント】を新たに作りました。これも単なる棲み分けです。

雑談アカウントはもう作らないつもりでしたが創作BLアカウントを作りました。暫定「志村貴子@BL」です。別ペンネームも考えましたが、ひとまず志村貴子のままでいきます。J庭にもサークル参加したいです(以前、二度ほど参加したことがあります)。
そして、ここが重要なのですが、BLについて語るだけのアカウントなのでBLに全く興味のない方には全くと言っていいほどおすすめしません。女の子の絵やファンアートなどは変わらず志村貴子アカウントにアップしていきます。
ファンアートは変わらず志村貴子アカウントで…と書きましたが100%クリーンアップのファンアートはアップしてしまいました。100クリ好きすぎアカウントなのでそこはご容赦願いたい……

とにかく良ければフォローお願いします。ですが、念を押しますがBLの話ばかりしますので本当にご興味がおありの方だけフォローください。

pixivFAN BOXより

「100クリ」については次の記事でご説明します。

もうサブアカなんて作らないなんて言わないよ絶対(槇原敬之)

ということでBLアカウントを作ってそこでのびのび雑談しているため、ここの存在意義がほぼ消滅しました。瞬発的に思ったこと・感想を呟けるSNSは危険と隣り合わせですが、素早く動ける楽しさもあります。とはいえ、たまにここで長めの文章を綴ったりもしたいので新たにプランを増やしました。その名も『超オタク日記』(月額500円)、進捗報告やラフ絵の先行公開、秘密の話、はたまたちょっぴりエッチな絵の公開なんかもしていこうと思います。エッチな絵が描きたいからです。もちろんその場合は全体公開はしません。支援者さま限定です。その代わり皆さまもこっそり楽しむにとどめていただけると助かります。エッチな絵は男女、女女、男男問わずアップしていきますがその際は事前にお断りを入れようかと思います。忘れたらすみません。
『オタク日記』(月額100円)プランは全体公開中の記事は課金せずにご覧になれます。つまりプランに加入しなくても読めるので「でも課金したくてたまらない!」人向けです。

引き続きよろしくお願いいたします。

志村貴子

pixivFAN BOXより

また嘘ついちゃった……ごめんなさい。棲み分けを更に強化しようと新プランを追加したのですが「こんなもので月額500円も徴収していいのか…?」という思いが脳裏をかすめました。これは本当。あと、お金をいただく以上はまめな更新を心掛けなくちゃならないし、そんなメンタルじゃないときに無理…と、急激なメンタル下降時に初めて気づく私です(学習して。)たぶん原稿中の謎のハイテンション時に決めたせいだと思います。
noteにも月額制度やその記事によっての課金など様々ありますが、その辺はおいおい学んで活用していきます。たぶん。

せっかく課金してくださった皆さま申し訳ありません。
しばらくは記事の引っ越し作業(一部は削除します)をしつつFAN BOXは停止します。また機会があればどうぞよろしくお願いします。

志村貴子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?