見出し画像

住宅は購入か賃貸か?迷っている人必見!

こんにちはー!

梅雨の中皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は持ち家か賃貸かで悩んでいる方へ、参考にしていただければと思います。住宅を購入するにしても、引越しをするにしてもキャッシュアウトと労力が必要なので、一番最適な決断を下したいものですよね。

私はかなりの回数引越しをしていて、直近10年だけでも10回以上は引越しをしています。また、住宅購入経験(失敗も含め!)もあるのでそれぞれを選択した理由とメリット・デメリットを見ていきましょう。

私の時系列

私は2008年に実家を離れてからは、東京に賃貸で3年ほど住んでました。2010年くらいからマンション購入を検討し始めたのですが、タイミング悪く翌年の震災前日に契約完了となりました。震災をきっかけに、1年後には海外へ出ることを決意しました。

海外では全て賃貸で、フランス内で1回の引越し、上海では6年の間で4回引越しました。日本を出てからは大学院とその後スタートアップに就職したりと投資に回せるお金はなく、購入の検討すらしてませんでした。また、引越しを何回もできた背景としては、手数料を払わなかったことも多く、家具付きアパートばかりだったので引越しの荷物も少なく身軽に移動ができました。

賃貸の最大のメリットは新しい生活を構築するにあたり、地区の雰囲気など全然分からなかったので、気に入る地区をじっくりと探す事ができました。

その後、2019年に東京へ引越した当初は借入もできなかったので、一先ず賃貸に住み、一年以内には隣駅でマンションの購入をしました。同時期に、2011年に購入したマンションは少し残債はありましたが、無事売却できました。(購入時の値段をもっと交渉しなかった事が大失敗でした!)2020年にマンションを見始めたのは、やはりコロナでの在宅ワークからでした。良いマンションがあったら購入しても良い、と気軽にみていたのですが思ったより早く気に入った物件に出会いました。

マンション購入を決断した理由としては、中身もよく、立地も良く、環境も良く、周りも再開発が多く利便性が増していく事もあり、また出社をする場合でも便利だった事です。フルリノベーションされたばかりのマンションを買ったので、少し値段はしたのですが、購入の一ヶ月後には同じマンションで、リノベーション前の部屋がより高値で出てました。

あなたは購入か賃貸か?

自分が置かれた環境や将来設計によって、大きく左右される決断だと思います。その中で、決めていく方法は様々だと思いますが、私の経験からオススメする検討事項としては:

①購入の目的・優先順位は何?:長期的に住む家、賃貸より出費が高いけど満足度が50%向上する家、近い将来賃貸に出す、広さ、ロケーション等。株式投資と一緒で、まず始めに自分の目的・優先順位を考えてみましょう。

②次の3−5年は移動の予定は?:人生何が起こるか分からないものですが、せめて自分の選択肢としてはどうでしょう。転職や家族が増えると言ったイベントで移動の可能性があるのでしたら、賃貸の方が無難でしょう。

③もし賃貸に出さないといけなくなった場合、対応できるか?:賃貸物件として魅力的か、数ヶ月空室になった時に財政的に耐えられるか?同じ建物や近くの似た条件の物件の賃料を確認しましょう。

④もし病気や怪我、景気により仕事を一時的に休まないといけなく、給料が減額されてしまった場合は、どれくらいの間耐えられるか?売却しないといけなくなった場合、売り急ぎで損をしないようにしたい。

⑤きちんとシミュレーションをすること:頭金、仲介手数料、その他諸費用、税金毎月の返済金額等の購入と維持にかかる全体の費用を割り出しましょう。購入の場合、次の35年間の支払金額が基本的には固定されてしまうので、購入金額は交渉してみましょう。(私はここが甘かったので、10年後の売却で手持ちが発生してしまいました)

⑥可能であれば、不動産売買をしたことがある友人や数字に強い友人にシミュレーションを見てもらいましょう!自分の好みについては意見を聞くことはないですが、数字は客観的に意見がもらえるので相談相手がいた方が絶対良いと思います。

まとめ

購入か賃貸かは、最終的には各個人の好みと欲する内容に大きく左右されると思います。ただ、住居は生きていく中で大きな影響力をもたらすものなので慎重にいきたいものです。上記6つの検討項目によって購入か賃貸か迷っている人の参考になれば幸いです!私も不動産は夢があり個人的にも好きなので、これからも色々勉強したいトピックです♫

良い日曜を!



皆さま、読んでくださり本当にありがとうございます! これからより分かりやすく、メッセージを届けられるよう、今アニメーション作成等勉強中なので、応援いただけると嬉しいです!