見出し画像

自分の「得意」を伸ばしてシンプルに生きる

今回は短めに書きます。

以前から、人間以外の生物を見ていると、
「シンプルで美しいな・・・」
と、思うことがよくあります。

なぜそう思うのかを考えた結果、
「自分の武器を理解して生きている」
からだと思ったんですね。

昔話の「桃太郎」でも、
犬は「牙」サルは「爪」キジは「嘴」
といった己の武器を使って戦います。

それはリアルな世界でも、、、


ハヤブサはスピードを活かし、
アフリカゾウはその巨体とパワーを活かし、
ホホジロザメはギザギザな鋭い歯を活かします。

また、苦手なことがあっても、
得意なことで補って生きているんですね。

例えば、、、

ペンギンは空を飛べないけど、
多くが時速約11kmで泳ぎ、
種類次第では、時速約35kmで泳ぎます。

イルカは匂いが分からないけど、
非常に優れた聴覚を持ち、
超音波を使ったコミュニケーションが可能です。


このように考えてみると、
私たちも「得意を活かす」ことが出来れば、
もっとシンプルに美しく生きられそうですよね。

よく、人の武器は「頭脳」と言いますが、
やはり一人ひとり個体差はあります。

他の生物にも個体差はありますし、
全員が同じように生きることは難しいです。

なので、自分の武器を理解して、
その得意を伸ばすことが、
シンプルに生きる上で必要だと思います。

今回は以上です。


暫く、毎日更新を心がけております🍀

※スキとフォローをしてくださると、
とても励みになるので、よかったらお願いします


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

いつも有料記事のご購入や、
サポートありがとうございます。

宝くじの研究費用に充てさせていただきます🍀

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯




この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?