マガジンのカバー画像

Road to 日比谷野音

283
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

結果発表! 【075/200】

ヤマカワタカヒロです。 2ndミニアルバムのジャケット素材へのご応募、本当にありがとうございました。 思っていたよりも多くの皆様から素材案のご応募をいただき、とても嬉しかったです。 どの写真もすごく素敵で、選ぶのが本当に難しかったのですが、Compassの歌詞にあるように「迷ったら胸に手を当てて」考え、決めました。 今回のジャケットは、このようになりました。 ドン! YUKI & MAYUMI さんからいただいた、こちらの海原写真を採用させていただきました。 光

ライブハウスと生きていくために 【076/200】

ヤマカワタカヒロです。 緊急事態宣言の解除に引き続いて、東京アラートの解除、そして、営業自粛要請の解除が続いています。 そして、6/19をターゲットに、ライブハウスの営業自粛要請も解除される予定であることが発表されました。 「新しい生活様式」への移行と、経済活動の両立。 ライブハウスの営業再開は、経済活動という側面はもちろんあるけれど、人生に生歌や生演奏が必要な人たちにとって、それ以上の大きな意味があると思っています。 生きるための場所 一概に「ライブハウス」と言っ

6/27「LIVE YELL 2020」について 【077/200】

ヤマカワタカヒロです。 6/19に東京都の休業要請が全面解除されました。 県をまたぐ移動も解除され、観光地の営業も段階的に再開が進んでいくようです。 しかしながら、都内の感染者数は依然40人規模で発生しており、第2波のリスクは常にすぐそばにあります。 いよいよ本当に「ウィズコロナ」時代の幕が上がり、私たち一人ひとりが感染リスクの対策を行いながら、社会活動・経済活動を再開していく時が来たのだと感じます。 正直なところ、まだまだ怖い。 でも、前に進みたいと思います。

ちょっと泣きそう

ヤマカワタカヒロです。 6/27の下北沢LOFTワンマン、チケット予約受付中です。 もろもろの感染防止対策を徹底して、座席数も多幅に減らしています。 が、その定員数も埋まらないかもしれません。 このご時世、まだライブに足を運ぶのは不安だし、興味があっても家族や仕事の関係で行けない、ということもあるだろうし。 とはいえ、ライブを楽しみにしてくれている声を聞いてきて、コロナ前にLOFTを満員にしてくれたみんなの顔を思い浮かべて、開催を決めた。わけだけど、やっぱり世界が変

カンパニュラ 【078/200】

ヤマカワタカヒロです。 2020年6月27日、下北沢LOFTにて「LIVE YELL 2020 〜Meet Asuma & We Love LOFT!!!」を無事に開催することができました。 観客数は限定定員のちょうど10名、途中2回の換気タイムを取り、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策に取り組みながらの開催となりました。 ◆セットリスト 1. Okaeri to my LIVE 2. Michelle 3. 慰めトレッキング 4. 12月の紫陽花 5. 雨音 6.