マガジンのカバー画像

うつ病の転職

21
全く上手くいかないうつ病人間の転職日記
運営しているクリエイター

#鬱日記

自分の職務経歴書が自分とかけ離れてる件

職務経歴上、数年間もの無職を貫いた男 7年間無職を貫いてきたと記載している職務経歴書。その男らしさはなかなかのものですが、流石にこれでは転職先は見つからないとあって更新することにしました。 ※今までの経緯はコチラ しかし、こんなプー太郎7年目の職務経歴書でもプレミアムオファーなるスパムメールを送りつけてきた自称ホワイト企業は何だったんですかね?ぜひとも社名を公開したいぐらいだけど、差し控えます(笑) 職務経歴書を更新する 冗談はさておき、7年間も放置してきた職務経歴

転職エージェントとの最初の会話

エージェントと会話をする 「お前に食わせる転職先はねぇ!」と言われたエージェントと無事会えました。いや、この人が言ったかどうかは知らんけど(笑) 詳細はこちらをどうぞ。僕はエージェントに会いたいと言われて、いざOKを出したら会えませんと言われてフラれたという痛恨の一撃なイベントをこなしています。 エージェントの方は僕より年下で、感じがいい人でした。 むろん、この人たちは日本でも有数の人材営業マンですから表面的なイメージだけで判断してはいけないのですが、何回か転職エージ

転職エージェントからラブレターもらっておいて一方的にフラれた話

転職エージェント そう、テレビのCMでよくやっているアレです。リク〇ートとかDo×aとか。最近はやたら一杯あってワケがわからないですよね。 転職エージェントとは、ユーザの経歴を見て「この仕事はどうですか?」とお仕事を紹介してくれる方々のことです。紹介してくれるだけなので、普通に面接は別個に受けなきゃいけません。 転職エージェントを利用するメリットは非公開情報を保有している(と言われてるが本当か?と思うこともある)、自分でお仕事を検索するより手っ取り早い、面接の段取りをエ