見出し画像

ブログのネタは何気ない毎日に転がっている。アンテナを立てよう

サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。



毎日ブログを書いていると「今日は何について書こう…」って悩むことありますよね。


そんなときは「ネタを探すアンテナ」を立てて、毎日を過ごしてみてください。


そうすることで、日々生活する中にいくらでもネタが転がっているということに気づきます。



たとえば、ぼくの場合だと、


・「1日の中でいつブログを書いているか」を発信しよう

・読んだ本の感想を書こう

・オーディブル(本を聞く)の使い方勝手が良いから、紹介記事をブログにまとめよう


といった感じです。



アンテナを立てることで、ネタを探す力が身につきます。


これを習慣化できると、無意識にネタを探すようになるので、「書くネタがない。」ということがなくなります。


さっきも本の例をあげましたが、たとえば読みたかった本を買ってきたとして、ブログを全く書いたことない人は、きっと純粋に楽しんで終わりだと思います。



でもぼくの場合は、その本を楽しんで読むのはもちろんなのですが、それと同時に


・「この本をまとめた記事を書いたら面白そうだな〜」

・「こういう情報をみんな欲しがってるんじゃないか?」


といった考えになります。



考えようとしなくても、その瞬間に「どうネタになるか」が無意識に浮かぶんです。


こんな話があります。


「プロの料理人は大根とニンジンをぱっと見たとき、頭の中では「どう調理しようかな」と考える。


その過程がイメージできるからそう考える。


でも一般人にしてみれば、ただそこに大根とニンジンがある」と思うだけ。


このプロの料理人と一般人の違いって、きっと圧倒的な経験の差なんですよね。


だから、もしあなたも「食材を見ただけで"どう調理しようかな"と考えられるようになりたい!」と思うなら、とにかく料理の経験を積まなければいけないってことです。


なにも経験せずにその視点は手に入らないということです。


一見「大変そうだな〜…」と思うかもしれませんが、大変なのは最初だけです。


1ヶ月毎日少しずつでもブログを書き続ければ、ネタを探すアンテナが必ず立ってきます。


ぼくもブログを始めた当初よく、「書くネタがないな〜」って悩んでいましたが、最初の1ヶ月間頑張ってネタを絞り出して書き続けたら、その後は少しずつ日常生活からネタを拾えるようになってきました。



最初からネタがぽんぽん出てくる人なんていません。


少しずつ経験を積むことで、ネタを拾う視点が身についてくるんです。


スポーツとかも一緒ですよね。


最初は上手く泳げなくても、経験を積むことで無意識にもフォームが整ってきて、いいタイムを出せるようになる。


これと同じです。


そうなるまで、最初の1ヶ月は大変ですが、頑張ってネタを絞り出して、習慣化させることに集中してみてください。



とにかくネタを集める必要があるということは強く意識していました。何かを経験したら「メモ」、「撮影」、「背景の調査」は忘れずに。
『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』 染谷昌利から引用



ではまた☺︎

【たかひろのSNS】

◇Twitter

一日に1〜10件くらいツイートしています。

◇Instagram

ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。

▼ 関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?