酒日誌 178

2022.06.26
 横浜スタジアムで妻と野球観戦、暑い最中ですがそれだけビールが美味しいです。試合も中盤になって、よくご一緒させて頂く妻の友達夫婦のグループラインに座席から球場内を撮ったの写真を送ると、我々の座席の反対側からのアングルの写真が返ってきました。偶然にも同じ球場に居合わせてしまいました。延長戦で長丁場の試合でしたが、試合後にRちゃん、Iさん、そしてIさんの先輩のMさんの5人で関内駅近くの「おすすめ海鮮と和牛 個室居酒屋 魚龍 関内駅前店」へ。初対面のMさんでしたが、DeNAの大ファン、本日はカープが勝たせて頂きましたが、なかなか勝てない状況でも懸命に応援しているというお話を聴かせて頂きました。カープの良いときばかりを観ていた私は反省いたしました。

2022.06.28
 盛心塾の勉強会で水道橋へ。終わって会場近くの「鳥兆 春日店」へ。生ビールをたっぷり頂いて経営の話で盛り上がり、良い時間になって店を出ましたが、「コンビニで酒買って吞みましょう」という提案がなされました。一応コンビニまで着いていくと、隣が「サイゼリア」だったので「サイゼリア」に入りました。ラストオーダーまで30分しかないとのことで、生ビールを呑む人は2杯づつ、あとはマグナムワインという1.5ℓあるワインを何本かオーダーしてくれました。「鳥兆 春日店」で吞んだ時と同じくらいかと思うくらいの酒が一気にテーブルに並び、30分でしたが、フラフラになって電車で寝てしまいました、吉祥寺に帰る方が起こしてくれたので帰宅できましたが、1人だったら高尾まで言っていたと思います。

2022.06.29
 私の帰宅が早かったので、野菜のスープにご飯を炊いて、あとはレトルトカレーを用意、その上にホームタップも準備して妻を待ちます。妻が帰宅し、一番搾りを頂いて、後は妻に買って来てもらったマルエフ等を頂きました。

2022.06.30
 妻も私も仕事が遅くなったので「Pigrone」へ。相変わらずしっかりと更新されているメニューに感心しながら生ビールを頂き、妻を待ちます。妻が合流し、3品ほど注文しましたが、料理名を忘れてしまいました。チキンに何か詰めて揚げたもの、何らかのカルパッチョ、クリーム系の冷製パスタ、一つも食べたことがありません。もちろんどれも美味しく、ビールも進んでしまいました。

2022.07.01
 オンライン勉強会の後、オンライン吞み会です。スーパードライの大瓶2本、インドの青鬼、GOOSE ISLAND IPAを用意して臨みました。インドの青鬼は残しましたが、それでも結構酔っ払ってしまいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?