見出し画像

デイサービスデビュー10月22日

10月22日、日曜日デイサービスデビュー。
8時25分のお迎えが数十分遅れる連絡あり。

ゆっくり準備ってことで、父は立って着替えてたところ、後ろによろける。
私が居なかったら、そのまま転倒してた気もする。

無事にお迎えが来て「行ってらっしゃい」

ひたすら父の部屋を片付け。
工事現場から廃材を集めてきた様子で板が沢山。
なにかに使えるだろうと拾ってきたんだと思うが、結局使わないでゴミ屋敷。

革手袋も必要以上にある。

革手袋

会社で保管してるんなら解るが、一般宅でこのストックは要らない。

とにかく集めるのが好きなのか?
記憶障害で買ったのを忘れて買い物をするのか?

相変わらず同じものが沢山出てくる。

パーキンソン病認知症って、わかっているけど「ムカつく」タダじゃないから無駄にお金を遣いやがって。もっと早く気がつけば防げたのに。

親子のコミュニケーションって大事ですね。

ってことで、デイサービス作戦は麻雀や運動等、まずまずの様子で大成功!

デイサービス

帰りは玄関で出迎えると、玄関の段差でよろける。
玄関にも手すり必要かな?

介護保険サービス、ケアマネージャーさん等、いろいろと助かります。
そんで「今日も行くのか?」って、自分で着替えを準備してた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?