夫の実家の今後を考える

夫の実家にはお義母さんが1人で住んでいる。
古い家で5DK。
その家はもともとお義母さんのお父さんのもので、継ぐのは長男の人の予定だった。
しかし長男は別に家を建て、家から出た。
なので長男の息子の長男が継ぐことになってた。
でもその息子も別のとこに家を買った。

一応お義母さんが住んでて問題はなかったんだけど、お義母さんのお兄さん、元々後継の人がそこに家を建てようとしているらしい。
じゃあお義母さんはどうなるのか?
マジで、どうなるのか!?

もともとうちは社宅に住んでいた。
でも、お義母さんの住んでた家に後継の長男の息子が家を建てるという話が出て、
ならお義母さんはウチと同居か?という話で、社宅では無理だと家を買った。
しかし長男の息子が家を建てる話はいつの間にか無くなってた。
なのでお義母さんは変わらず義実家に住み続けていた。

息子を妊娠中、お義母さんにヘルプで来てもらった時に娘を抱っこしたお義母さんがバランスを崩して、足を娘に踏まれた。
するとヒビが入り、歩くのが辛くなってしまった。
かなり骨が弱くなっていたようで、色々と治療をしている。
今は普通に生活できているけど、
子供達と同居となると正直怪我が怖い。
お義母さん的にも子供たちが大きくなるまでは無理だろうと言っていた。

色々とっ散らかるけど、ヘルプに来てもらった時に、やっぱ同居は厳しいかもと思った。
せめて近距離。
しかし認知症の本で住み慣れた家を離れると一気に症状が進むというのを見て、かなり怖い。

なので、めっちゃくちゃ狭い土地では全然ないので、もとの家を建て替えるなりリフォームするなら、
同じ土地に小さめの家でも建てて欲しい。
住み慣れた土地に住むのは大事かもしれない、お義母さんは生まれてからずっとほぼその家なので。

リフォームするにしても二世帯住居みたいにできないかなぁ。
水回りをもう一つ作って、一部屋かふた部屋あればいいと思うし。
元々5部屋分あるんだし、なるとかなるとは思うけども、そういうのはおじさん達で決めちゃうんだろうからなぁ。
高齢になってから、話し合いをするって怖いな。
遠慮とか思いやりとか減ってくるじゃん。
実際うちの夫が継ぐならやるって言われてた土地に結局元々継ぐ予定の人が継ぐって言い出したんだから。
優しさを持って解決して欲しいな。
うちも勤務地が許せば継げたんだけど、とは言え都市部とは離れてて、とは言え店は充実してるからそこまで不便ではなさそうだけど。

同居になったら、難しいなぁ…。
お金がたくさんあれば実家の近くの家とか買ってあげられるのになぁ…。

高齢になってきた親や義実家について思うのは、やっぱり寒さだなぁ。
あと耐震性。
新しい家に住んでて、エアコンあればあったかくて、有難いよなと改めて思った。
義実家は震災後とか経年劣化でボロボロなんだ。天井板が落ちてきたり、壁紙が剥がれてたり、直してあげたい。
直して欲しい。
でも、「もう古い家だからいいのよ」と直そうとしない。
わざわざお金かけるのは勿体無いって。
うーーん、でも、そこで暮らしてるのに…。

正月に行った時に、壊れたアコーディオンカーテンの代わりになるものが欲しいという話をしていた。
突っ張り棒でビニールカーテンでもいいのかな?と思ったけど、防寒的に足りるかな?
足りないのかな?

義実家は木がとてもいい。
使われてる木材がとてもいい。
めっちゃ綺麗ですべすべ。
正直取り壊してほしくない。
木を活かしてリフォームして欲しい。
マジで昔の家って木がいいよね。
でもそれが寒さの原因になってしまってる可能性もある?
あるのかな?新しい家は木見えないもんな。

とつらつらと書き綴ってみただけ。
読んだ人がいたらごめんなさい。
しかし義実家、実家どうする問題は、これからどんどん増えてくんだろうな。

うちの実家は兄が継ぐのか、継いでも広すぎるから売るか壊すかなんかな。
お義父さんの方の義実家はうちが継ぐかもしれないけど、こっちはどうなるかわからない。
墓も継いで欲しいと言われたけど、どうしたもんだか…。
夫の両親が離婚してる場合、墓2つ、義実家2つになるんだな…。

生きるって色々だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?