子供の靴下

小2の娘の靴下がめっちゃ汚れてた。
洗濯機終わって干す時に見たら全然汚くて、
手洗いで別に洗ってまた脱水かけたくらい。 

幼稚園の時はこんなに汚くなってたかな!?
と思ったけど、幼稚園の時は黒の靴下指定だったから
汚れに気づかなかったのかも。
そう考えると黒靴下いいな🤔

縦型の洗濯機の方が汚れが落ちやすいと
言われててもこれか…と。

今履いてる靴下が裏が白いのが多いから余計目立つのかも。
これから買うのは濃いめの靴下にしようと思った。


子供を育てる前は、
ネットが普及してしばらく経ってた頃、
若かりし頃は
何でも調べればわかると思ってた。
子育てだってよく「やってみないとわからないよ」
という意見をみては、
ある程度は調べればわかるだろうと思ってた。

全然違った。
本当にやらなきゃ分からないことばかりだなと
実感する日々。

私みたいに調べればわかる、理解できることなんて
ある意味「勉学」の世界だけなんじゃないかと。

実生活は、やらなきゃ分からないことばかりだ。
百聞は一見にしかず
まさにこの言葉通りだよね。

今やネットがあって当たり前で、
逆に情報が溢れすぎてる世界で、
色んな意見が見れて、
結局

やってみなきゃ分からない
百聞は一見にしかず
習うより慣れろ
考えすぎるな
文字だけで知った気になるな
人それぞれ

だなぁ。
学校の教育って、今のままでいいんかなって
今のやり方でいいんかなってちょっと思った。
教科書って言う正解ルートがあって、
それを学ぶだけでいいんかなって。

答えのない経験をたくさんさせてあげた方がいいよなぁ、
それがプログラミングなのか、
工作なのか、美術なのか、
なんかはわからないけど、
娘は工作が好きだから、
物を作る気持ちを大事にしてあげた方がいいね。
(なんじゃこりゃが量産されるが…😭)
片付けるのが大変…
でもやらせた方が将来の生き方の役に立ちそう。

子供を育てるって難しい。
自分の経験の枠の中じゃ対応できない事柄がたくさん。
それを許せるか許せないか。

許した後の責任とか、
許さなかった後の責任とか、
全部受け入れる覚悟がないと


でも子供達が元気に毎日過ごしてくれるのが1番幸せ。
息子の鼻水が早く良くなりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?