マガジンのカバー画像

本  ほんのさわりだけ

11
本の紹介です。書評ではありません。ほんのさわりを紹介するだけです。 月に1〜2本ペースでのんびりと更新します。
運営しているクリエイター

#学習

『脳は世界をどう見ているのか』〔本〕人

「脳が知るのは現実世界の一部分」であり、「知覚するのは世界のモデルであって世界そのものではない」。 評価は分かれるだろうが本書は間違いなく、神経科学の最先端の最良かつ最高の成果である。 本書は、3部からなる。 いまのAIにIntelligenceはない 「現在の深層学習ネットワークには知識がない」と筆者はいう。 コンピューターは「日常的な知識を表現する方法」をもたないのである。

『大規模言語モデルは新たな知能か~Chat GPTが変えた世界』〔本〕人

Chat GPTの衝撃が広がっている。 すでに使ってみた人も多いと思う。チャット画面で質問などを入力すると、きわめて自然な会話が返ってくる。 「大規模言語モデルは、世の中にある様々な言語で書かれた莫大な量のウェブデータや書籍、プログラムなどを読み込み、それらの知識や情報を備えた上で対話することができる」というものだ。 本書は、この「大規模言語モデル」が何を可能にし、どんなリスクがあるのか、それはどのように登場してきたのか、どのように動いているのか、ヒトはそれとどう付き合