マガジンのカバー画像

月刊note4 音声配信とSNS コミュニティ回帰の時代へ

23
過去記事を有料マガジンにまとめました。【有料マガジン2023.vol.4】2023年7月の過去記事マガジンです。「たかはし はじめ note のすべての記事」が読めるマガジンです…
【有料マガジン2023.vol.4】2023年7月の過去記事マガジンです。過去記事を一括購読。7月…
¥880
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

『音声配信とSNS コミュニティ回帰の時代へ』 articles magazine【2023.vol.4】2023.7.

過去記事マガジン7月号 『音声配信とSNS コミュニティ回帰の時代へ』【2023.vol.4】 7月号発刊!articles magazine 2023.7.『音声配信とSNS コミュニティ回帰の時代へ』【2023.vol.4】を発刊しました! 過去記事の一括販売についてオンラインサロンはちょっと。。。定期購読マガジンもちょっと。。。。 でも気になる記事がある、読んでみたい記事がある、、、、 という方のためのマガジンです。 vol.4では、私が7月に書いたすべての記

radio #5 Threads公開とSNSのゆくえ。Podcastsデビュー!コミュニティベースのSNSとは?

メンバーシップに加入すると全編(27:01)を視聴することができます。

有料
150

承認欲求を否定する必要はない ChatGPTに聞いてみた

久しぶりの ChatGPTとの会話です。妄想するAIシリーズはまだまだ続きます。「妄想するAI」シリーズの過去記事です。 承認欲求を否定する必要はない(私)ヒトはなぜ承認欲求をもつと思いますか。 ChatGPT ヒトが承認欲求を持つ理由は、社会的な生物であるためです。 人間は他の人々とのつながりを求め、他者からの肯定や評価を重視します。承認や賞賛を得ることによって、自己価値を高め、所属意識を強めることができると感じるからです。また、承認欲求は個人の自己成長や自己実現にも関

SNSはコミュニティ回帰しはじめる

WWWブラウザ「Mosaic」が日本で公開されたのは今からちょうど30年前、1993年2月のことだった。ここから本格的にインターネットの時代がはじまった。 インターネットがはじまってから30年。 SNSがグローバル化しはじめてからはまだ15年ほどしか経っていない。 グローバル化したSNSThe Facebookの誕生は2004年であった。ここからインターネットを舞台としたSNSが急成長しはじめた。 現在、SNSのグローバル化の先頭を走っているのはFacebookだ。

オンデマンドの思想 メディアの進化とアフターコロナの世界

オンデマンドを可能にするメディアの進化はじつに革命的なものだ。インターネットとデジタル技術の進化により、オンデマンド革命が進行中である。 オンライン化とオンデマンド化にはメリットしかない。 なのに、いまだにリアルな対面にこだわる人が多いのはなぜだろう。 ちなみに、たどり着いた結論はこうだ。 オンライン化とオンデマンド革命を阻んでいるのは人的要因である。 人は物理的な接触と絆だけを求めて対面を求めている。 オンデマンド革命進行中July 30, 2023 (私)オン

有料
0〜
割引あり