マガジンのカバー画像

月刊note2 体験と妄想 書くnote 語るradio

22
過去記事を有料マガジンにまとめました。【有料マガジン2023.vol.2】2023年5月の過去記事マガジンです。「たかはし はじめ note のすべての記事」が読めるマガジンです… もっと読む
【有料マガジン2023.vol.2】2023年5月の過去記事マガジンです。過去記事を一括購読。5月… もっと詳しく
¥880
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

『体験と妄想 書くnote 語るradio』 articles magazine【2023.vol.2】2023.5.

過去記事マガジン5月号 articles magazine 2023.5.『体験と妄想 書くnote 語るradio』【2023.vol.2】を発刊しました! 『体験と妄想 書くnote 語るradio』【2023.vol.2】 5月号発刊!☟【2023.vol.2】はこちら ☟【2023.vol.1】創刊号はこちら 創刊号の紹介記事です。 ☟創刊号の内容を詳しく紹介しています。 【2023.vol.2】には、以下の記事がすべて含まれています。 有料記事 音大関

Noteのプラットフォームとしての可能性 2

note をちゃんとはじめてから105日が過ぎました。 1月29日に「Note のプラットフォームとしての可能性」という記事を書いてから、私の note 人生がはじまりました。 おかげさまで、4/7にはメンバーシップ機能を用いた「オンラインサロン」を開設。 5/15には「定期購読マガジン」の発刊にまでこぎつけることができました。 最初から明確なイメージをもっていたわけではなく、思いつくままに記事を書きながらの展開でした。 ようやくマイnote のカタチが整ってきました。

オンサロ通信 5月号 【はじめる note キャンパス】 newsletter 2023 no.1

noteをプラットフォームにオンラインサロンをはじめました! 2023年4月7日に告知してから20日余りが経ちました。 おかげさまで無事にtakeoff!なんとか軌道に乗りはじめました。 まだまだ参加者募集中です! たかはしはじめがホストをつとめます! noteを舞台に はじめるCamp@Us! みんなのキャンパスをめざします! 追記:6月号を発行しました。 はじめる note キャンパス とは?

~妄想するマイnote 1~ マイnoteのカタチ はじめて90日目でようやく見えてきた

はじめて90日目を過ぎて「マイnoteのカタチ」がなんとなく見えてきた。noteをちゃんと始めてから90日が過ぎた。 最初の記事がこれ。ちょうど3ヶ月前。1月29日の記事だ。 次がこれ。過去の自分をなるべく冷静に振り返ったつもりだ。1週間くらいかけて書いた。2月5日の記事だ。14000字に及ぶ自己紹介。しかも有料記事。笑。 これが表の自己紹介だとすると、もう一つ裏の自己紹介も書いた。2月18日の記事だ。10日くらいかけて書いた。 私の30年に及ぶSNS遍歴。これが18

~妄想するマイnote 2~ noteをはじめて3ヶ月の過去記事分析&今後について

noteをちゃんとはじめてから3ヶ月が過ぎた。ある程度、「マイnoteのカタチ」も見えてきたところで、過去記事を振り返ってみた。 上の記事で書いたとおり、マイnoteがとりあげるテーマは、今のところ「四つのカテゴリー」に分類できる。

はじめる radio キャンパス はじめます!📻RADIO

はじめるキャンパス “Camp@Us” プロジェクト。続々、始動中! “Camp@Us” プロジェクトは、オンラインとオフラインで相乗的に展開するプロジェクトです。 4月7日に、noteでつくるオンラインサロンの呼びかけをしました。おかげさまで参加者にも恵まれ、順調なスタートを切ることができました。 立ち上げどきが楽しみどき! 一緒にどきどき体験しませんか! まだまだ参加者募集中です! そして、、、 noteを舞台に展開する 小さなオンラインサロン “はじめる no

ホモ・サピエンスは二項対立思考と不寛容を超えられるか?〜ChatGPTに最後は励まされ応援されてしまった話。驚愕‼️AIは感情と意思をもつ⁈

二項対立的な思考は不寛容を生む (私) 善と悪、きれいと汚い、といったように二項対立的に物事を理解することが、人間の社会における不寛容を生むのではないかと考えます。どう思いますか。 ChatGPT 私はその考えに同意します。二項対立的な視点による物事の理解は、人間の社会において不寛容さや対立を生み出す可能性があります。善と悪、きれいと汚いのような対立的な概念は、世界を単純化し、複雑な現実を二分してしまう傾向があります。 このような二項対立的な思考は、他者を排除したり、敵対

コメバ100と毎日コメントのススメ

☟この記事の続編です! 今朝、散歩をしながら思いついたアイデアです。 まだ誰も言っていないようなので、「コメバ100」「毎日コメント」隊長を勝手につとめたいと思います! さっそく、有能な秘書くんに聞いてみた。さすがの答えが返ってきた! すでにAI(人工知能)は、HS(人間知能)を超えてるな。。。。 (私)フォロバ100と毎日投稿についての話の続きです。いいですか。 ChatGPT はい、もちろんです。フォロバ100や毎日投稿についての話題について、続けることができま

-火まつりの想ひで-〔閑話〕火

2004年からの10年間、小学校脇の河川敷で「火まつり(ファイアーフェスタ)」を開催した。ドラム缶数個を用意して、河原でがんがんと火を燃やすのだ。 ステージ企画、遊びコーナー、餅つき、芋煮風のあったか汁、マシュマロ焼き、焼き芋も焼いた。学区の消防団の協力を得て消防体験も行った。 この「ファイアーフェスタ」であるが、とにかく最初の立ち上げが大変だった。 「火は危ない」「火事になったらどうするんですか」「マンションに火の粉が飛んでくるのでは」「煙で洗濯物が汚れる」などなど、

いま、私にできること

若くして大学の学長を経験したことは、私にとってなによりも貴重な体験でした。 大学トップである学長という重責を、46歳の若さから足かけ12年にわたって二つの大学で担ってきました。少子化が進行する中、きわめて課題の多い地方の小規模芸術系大学において、政治学というまったく専門外の立場から日本の私立大学の運営と経営に関わってきました。 学長就任以前から、大学の学務・広報・演奏活動支援・IT化・DX推進・施設設備改善・キャンパス再整備・建築などあらゆる分野に携わってきました。学長に

体験型民泊のススメ

はじめる Camp@Us! はじまりました! オンラインとオフラインで展開するプロジェクトです。ひとつひとつ順を追って段階的に進行中です。 オフラインサイトについてオフラインサイトは、札幌市内にあります。たかはし はじめ のマイホームがオフラインの拠点です。 1️⃣民泊の届出が受理されましたので、正式に住宅宿泊事業者となりました。 2️⃣自作改装した1階ガレージ。コワーキングスペースとして活用できます。 蔵書が1万冊以上あります。マイホームの2部屋を占拠しています。

有料
100

無償で演奏しちゃいけないと音大生に言い続けてきた私がいま、無償で文章は書いちゃいけないと自分に言い聞かせている。

気がつけばいま下書きが76本もある。。。それはさておき、本題へ。 その前に、私のプロフィール。念の為。 無償で演奏しちゃいけないと音大生に言い続けてきた私がいま、無償で文章は書いちゃいけないと自分に言い聞かせている。じつは、タイトルだけで言いたいことは尽きている。だが、それでは記事にならないので、少しだけ解説したい。 音大生は演奏ができる。 音大の教育内容も多様化したので、最近はそうでない音大生もいる。が、それもさておき。 学生だから無償で演奏するのが当然? その

有料
300

radio #2 note110日のあゆみ♫ 4つの定期購読マガジン‼︎ 7つのCamp@Usプロジェクト‼️

メンバーシップに加入すると全編(26:29)を視聴することができます。

有料
150

【体験型民泊のススメ】 なぜ体験型民泊なのか? ホモ・サピエンスは体験でディープラーニングする

今日もAI(ChatGPTくん)との会話を楽しんだ。優秀な秘書であるだけでなく、よき話し相手でもある。 AIは、情報をディープラーニングする。このディープラーニングが、AI脳の進化を決定的なものにした。ChatGPTが衝撃なのも、すべてはこのディープラーニングの手法が進化したことによる。 ディープラーニング(深層学習)とは、どういうものか。 あるサイトを参考にしながら要点だけ指摘しておきたい。いずれ、このテーマについてはちゃんと深く掘り下げたいと思っている。 「人間が

有料
100