見出し画像

6月12日 今日の畑

またしばらく雨です。


きゅうりの発芽

先週ぐらいにきゅうりのタネを追加で巻きました。ポットで育てた分を定植したものの成長が悪いからです。

ウリハムシにやられたのと定植が遅かった、ポット用土がよくなかったなどなどが考えられます。

きゅうりが思ったより発芽率がいいです。

近くのホームセンターで買った100円のタネです。内容量1mlで発芽率85%以上とのこと。

荒らされる草マルチ

桜の樹の下を草マルチしていたのですが土をほじくり返されています。たぬき、イノシシでしょう。ミミズが沢山いるからしょうがないです。自然農法や自然栽培で草マルチをしている人はたぬき、イノシシなどにやられないのかな。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,793件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?