勉強中に悩む「解説を読んでも分からない」問題
「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(744)
学校革命=スクールレボリューション(435)
≪勉強中に悩む「解説を読んでも分からない」問題≫
高校数学の定番は今も昔も「チャート」。最近、学校でよく採用されているのが「4ステップ」。でも、解けない問題の解説を見ても式変形がどうなるか分からない子が多い。
「先生、なんでここがこうなるの?」
というのは、塾で指導している時に一番多い質問です。私は現役で名古屋大学に合格したし、京大の二次試験で数学は7割(合格者の平均程度)ほど。そして、塾講師をしているのですから数学は得意です(本職は英語講師だけど)。
そんな私が見ても「?」と思う“解説”は多い。だから、
「なんで、こうなるの?」
という質問が多発するのは当り前だと思う。もちろん、参考書は売れないと出版社は儲からないので編集者は利用する生徒に分かりやすい解説をするよう著者に依頼する。事実、私が現役の頃の「チャート」と比べると親切・丁寧な解説であるのは間違いない。
私の頃は「解答」しか書かれていなかった。今は問題部分と同じくらい厚い「解答」に細かい解説が付いている。しかし、受験生は数学だけに時間が割けるわけではない。限られた時間内に「確率」「ベクトル」「微分」「積分」をマスターしなければ合格できない。
そこで、私たち塾講師の出番なのです。「Yahoo 知恵袋」に尋ねても「ChatGPT」に尋ねても解説は「チャート」と変わりません。特に難関校受験生は、周囲の生徒が(時には教師や講師も)自分より学力が低いので相談相手がいないことが問題です。
京大、阪大、名大や国立大学「医学部」をめざす生徒は、旧帝卒ていどの指導者でないと解説は無理なんです。でも、学校の教師は特定の生徒のみに親切にすると「ひいき」「不公平」と苦情が出るので一人の生徒にあまり時間が割けません。
そういう時は、私に尋ねて下さい。無料ではありませんが、チャットツールを使って通常の塾より格安で指導しています。
★当塾の医学部合格実績★
京大医学部医学科4名(2022, 2016, 2014, 2013)
阪大医学部医学科4名(2023-3名、2014)
名大医学部医学科2名(2018, 2013)
慶応医学部医学科2名(2019, 2018)
高木繁美。「高木教育センター」塾長。
名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市で指導中。I always do my best. 指導を希望される方は、HPをご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?