見出し画像

コロナ禍で変わったお客さんの動き

少し前に、美容院に行ったときのことです。

▼美容院にて

ぼくがどんな髪型になったかなんてどうでも良いのですが、そこで美容師さんから聞いた話しが興味深かったので、共有します。

その方は行きつけの美容室のオーナーさんでして、もうかれこれ15年近くのお付き合いになります。​​

途中で何年か離れたこともありしたが、5年ぐらい前に縁あってまた切ってもらうことになり、それからずっとです。

美容師目線から20年ほど、様々な社会情勢を経験してきた彼ですが、やはりコロナはとても特殊であり、そしてあながち悪いことばかりでもなかったとのこと。

▼日曜休みのサービス業

大きな変化としては、お客様の来店タイミングが変わったそうです。

これまでは、仕事終わりの時間帯や土日祝を中心に予約が集中していたのが、平日の昼間に移行してきたとのこと。

テレワークの合間とか、なんならカットやカラーの間パソコン開いてカタカタやってたりするそうな。(接客する側としては楽とのこと)

たしかに、女性の場合カラーやカットも込みとなると、移動含めて3時間ほどの時間が費やされることになります。

それが、仕事しながらこなせるとあらば、平日の日中に予約入れますよね。

そして、なんとそのおかげで、日曜日に休みが取れることになったとのこと。

これって業界的にはありえなかったそうです。
子供と遊べるわー、と言ってました。

▼提供サービスバランスの変化

さらに、美容にかけるお金が、人によっては増えたそうです。例えばカラー。

ちょっと派手な色にしても、テレワークで画面越しに見る分には気づかれないし、ちょっと前から流行ってるインナーカラーってやつも、結んじゃえば全然映らないんですって。

となると、お店としてはお客さんが選ぶメニューが増えるので、利益が増しますよね。

さらに、出かける事が減ったから連動して減りそうな美容費も、逆に増えてるケースもあるそうです。

外食等に使うお金が減ったので、その分良いシャンプーや美容液に使うようになり、商品販売数増加につながったとのこと。

これも利益直結ですよね。

▼心の持ちよう

とは言え、人の動きが大きく減っているので、全体的なマーケットはやはり縮小しているらしいです。

事業撤退したお店もチラホラあるとのこと。

ぼくが利用しているそのお店も影響をうけてはいますが、あれこれ策を打って売上を保っていますし、そもそもオーナーさんの人間的魅力にお客さんもスタッフさんもついているから、多分大丈夫でしょう。

そして、「もうダメになっちゃったら、そんときゃそんときですもんね~笑」とあっけらかんとしていらっしゃいまして。

深刻に考え込んじゃわないで、できることを世情の変化に合わせて柔軟にかたち変えて、粛々と続けていくことなんだなあと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?