見出し画像

MUPカレッジ うさぎクラス 42日目

こんにちわ。

本業でロボットの教示作業(ティーチングともいうよ)のプログラム作成で条件分岐が超絶あるので頭が爆発しそうなタカフです。

MUPに入り、1か月半が経ちます。
WEEKセッションではWEEK1~6までのインプット・アウトプットをやりました。

改めて書き出してみようと思います。

マインドセット

『スキルをつける前に重要な把握知識やマインドセット』

WEEK1 【カリキュラム説明】
WEEK2 【未来把握】
WEEK3 【自己変革準備】
WEEK4 【継続スキル】
WEEK5 【マインドセット】
WEEK6 【スキル取得方法】

このような流れでした。

基本的にはこのnoteでは、
『タカフの成長日記としてのインプットアウトプットの場』
として捉えています。

情報やモノ、サービスなどの『結果』には価値が無いと思っています。というか『結果』は当然必要で、その上に『+α』がないと難しいんじゃないか?

情報はGoogle先生がほぼ全ての人に提供され、モノやサービスのクオリティに差はなくなりました。(どこで外食しても美味しいでしょ?)

僕は今現在考えているのは『ドラマ』が無いともう太刀打ちできない時代になったと思っています。

ドラマ。
リアルなストーリーで人を集客する能力。共感力とでもいうのでしょうか?個人的にはココでしか勝負できないと思っています。
というか基本スペック勝負では僕は全く太刀打ちできません。

WEEK動画のマインドセット編をインプットして改めて思ったのは、『ドラマ』がいくらあっても自身の最低限のスキルが無ければ何も生み出せないということ。

自分は何がやりたいのかはわかっているけど、そこに向かう道が無数にありすぎて『今』何をやればいいかが、まだわかっていません。

ただ、MUPの学びが必要であることは明らかだと思います。
なぜならMUPの学びは大海原の荒波を航海するための道具の使いこなすための『知識』の勉強の場だから。
生きていく上での船の操縦の『良質な取扱説明書』みたいなものでしょうか?

これからのWEEKセッションは次のステージに移ります。
次からは『ビジネスベーススキル』を学びます。
内容としてはプレゼンスキルやブランディングスキルなどを学んでいきます。

広大な大海原を大津波が押し寄せても笑いながらオールで漕いでいくスキルを身につけれるように楽しみながら学び狂いたいと思います。

それでは素敵な一日をお過ごしください。
タカフでした。

2020年3月13日 新規設備内 ロボットに囲まれながら

P.S.
竹花貴騎 主催 MUPうさぎクラスへ入学検討されて居る方がいらっしゃったら、ご連絡くださればいつでも相談に乗ります。
また僕の記事などで入学することを決めた!という方がもしいらっしゃったら、
紹介IDコード:takafu0913
をお伝えいただけると幸いです。
では、今日も元気にお過ごしください。