見出し画像

自分のためにコーヒーを淹れる


なんで人に淹れてもらうコーヒーって、
こんなに美味しいんだろう。

コーヒーに限らず、お茶でも紅茶でも、
自分で淹れるよりもずっと美味しく感じる。

あの喫茶店の一杯を自宅でもと思い、
同じコーヒー豆を買って帰っても、
同じようにはいかない。

もちろんマスターの腕が良いとか、
使っている道具が違うとか、様々な要因はある。

お店やスタッフの雰囲気も、
その味をより良くしてくれている。

けれど、それだけではない。

誰かのために淹れてくれているからだ。


シンプルだけど、
そこが何より大きな違いだなと思ったのです。

ならば、自分のために淹れてみる。

そういう生活を取り入れるというよりは、
そういうふうに意識して淹れてみる。

ということをやってみています。

やっていることは同じでも、
格段に味が変わるわけでなくても、それでも良い。

余裕があるなら、
自分に、何を飲みたい?と心の中で聞いてみる。

それから、
誰かに飲んでもらうために淹れるように、
自分にも、飲んでもらうために淹れてみる。

自分にちょっとだけ優しい時間が流れます。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?