見出し画像

望む状態をが明確になっているか?(118)

こんにちは!
和らぎと美と健やかさをお届けする華道家。
『ずっと健康に、もっと美しく』の伴走者 髙坂夏子です(*^^)v

1ヶ月余り前、9個の分野に関して、それぞれ3個ずつ、望む状態を書き出していく ということを始めたということを書きました。

それから1ヶ月余り。
そして、今年も残すところ1ヶ月余り…早いですね~。
9つの分野において、望む状態を書くようになってどうなったか?
そもそも、何故、書こうと思ったのか?というお話です(^^♪

何度も書いてきましたが、
わたしは半年ほど前から犬飼ターボさんが開発した
人間心理学講座センターピースというものを受講しています。
※講師はかめちゃんこと亀井弘喜さん。

このセンターピースでは
自分を追い込むことで「痛み」を作って行動する『崖ルート』と、
「喜び」から行動でき、幸せが広がっていく『階段ルート』との
2種類の人生があり、色々なワークを通して
階段ルートで幸せ・成功を手にする ということを学んでいます。
※登山で頂上を目指す時、崖を登っていくか、階段を上がっていくか
をイメージしてもらえると分かりやすいと思います。

わたしが受講することで気付いたこと、変わったことは沢山あるのですが、
今、1つ挙げるとすると
感情が麻痺していて
自分の感情が分からなくなっていたこと
自分の望みが分からない状態だったこと
に気付いたということです。
講師のかめちゃんに貰ったフィードバックは
「望みの前に、嫌なことが分かってくるよ。
 その嫌なことから望みが見えてくるから、嫌と感じることを大切に
 書き溜めて」ということでした。
それが9月のこと。
その後に始めたのが、この望む状態を書き出すということ。

面白いことに、これを書き始めてから
その望む状態が叶い出し、どんどん現実化しているんです!
それは
「達成した、叶った」というものもあるし
望む状態に近づく道筋として、人や情報と出会ったというものもあるし。
最近書いている、生け花サロンのこともその1つ。
お仕事に関しても有難いご縁が広がっていっています。
逆に、
全く変わりのないもの、進展のないことは、
「わたし、本当は望んでいないんだわ…」と見えて来たり。
欲しいけど、今じゃなくて良い、やってみたいけれどいつかで良い
そんな感じです。
願いは、「書けば叶う」「口にすれば叶う」ということで
新月・満月に願い事を書いたり、七夕の短冊も仲間でしょうか。

人生
思った通りに現実になる・100%自分が創っている・自分次第。
って言うけどさ…、そうは言ってもさ… ということも時にはありますが
思考が先、現実が後という法則。
そして、思考の後に行動があってこそ、現実になるというのも法則。
「書く・口にする」ということも行動だけれど、
更にその後に何か行動するかどうかが大きな分かれ道ですね!

自分の望む状態を明確にして、自分の人生、創っていきませんか(^^)/


ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEアカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!
※公式LINEアカウント登録特典として
日本の女神カードから、あなたへのメッセージをお届けします!

なっちゃんの保健室


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?