見出し画像

こんにちは!
和らぎと美と健やかさをお届けする華道家。
『ずっと健康に、もっと美しく』の伴走者 タカダ薬局・髙坂夏子です(*^^)v

前回のお稽古から日が空かずして、
今月2回目のお稽古に行ってきました!

今回はわたしも息子も自由花。
わたしはやや苦戦・・・の作品がこちら!

花材
アレカヤシ、ガーベラ、カーネーション、かすみ草

何をどのように苦戦したかと言うと
アレカヤシをどんな風に使おうか ということと
ガーベラをどうしようか ということ。
アレカヤシは、分かりにくいと思いますが、
4枚あって、それぞれ下の方の葉は根本から切り落として
上(先端)1/3程度だけ葉を残しています。
この葉を切り落として使うか、
切り落とすとしたらどの程度?上の方?それとも下の方?
と考えたり
切り落とさずに、1枚交互に長くしたり短くしたりということもできたり
敢えて、全部を残して鬱蒼とさせてみることもできたり
と考えたり、悩みました。
続いてガーベラは
オレンジ色の2本はともかく、赤色1本をどうしたものかと・・・
この赤をオレンジよりも長く生けてみるか、短くするか
前に持ってくるか、後ろが良いか、ガーベラ3本横並びが良いか
と悩みに悩み、
このようになりましたが、
結果、先生からは
赤色ガーベラはもう少し長い方が良かったというご教授でした。
ん~~~難しい!!
これもまた良し(≧▽≦)

息子の作品はこちら!

花材
バラ、ドラセナ、かすみ草

直線的な花材を見て、縦にスッと伸びる感じで生けたいと
お花器も縦長のものを選んでいました。
黄色いバラが鮮やかで可愛らしいですよね♡
先生からは
「年が明けたら、来年は生花(しょうか)に進んでみようか」
というお話があり、大喜びの息子。
丁度、息子が「自由花のテストはいつなのかなぁ???」と
話題にしていたところでした。
※盛花のテスト(池坊の正式なものではなく、先生が作品を見て判定してくれるもの)に合格して、
自由花のお稽古をしてきました。
お花をこよなく愛しているかと言うと、そんな感じはないのですが
何だかんだで華道を楽しんでいるようで
ステップアップできるというのは喜び、励みになっているようです(^^♪

今月は
町の芸術祭への出展、生け花サロン、お稽古と、華道を楽しむ機会の多い月となりました。
来月はいよいよ年末のお花、お正月花となります。
はやいはやー---い!


生け花サロンのご案内

次回の生け花サロンは
12月4日(日)10:00~です!
お気軽にご連絡ください♡♡♡


ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEアカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?