見出し画像

#11 自身の想念は相手にも影響する?

先日、私がやっている「好きなことが見つかるラジオ」の収録をさせていただいたのだが、その時ひとつ発見がありまして、、、

算命学から導き出す宿命図にある、中心的な思いを表す生き方キャラクターの想念が、「好きなこと」「夢中なこと」に影響しているのでは、、、という企みで配信しているのですが(笑)

先日、収録させていただいた方の中心的なキャラクターが

ストレート 貫索星(かんさくせい) 守備本能
想念:まっすぐ進み続けたい、自分でやりたい、現状を守りたい、変えたくない

だったのですが、このキャラクターは「聞くチカラ」もあると言われているようで、その方の好きなことも実際「聞くこと」だったのです。

傾聴力に優れていて、カウンセリングやコーチングなどでお仕事にも役立てている才能のタネをお持ちでした。


そのとき、お話を伺っていて感じたことは、

自分自身の目標や思いなどの大切なことを「守る」のは当然なのですが、

「相手の大切なこと」も守る働きかけをするのでは?と感じたのです。

例えば、カウンセリングなどでヒアリングをしていて、だんだんと心のネガティブなところが出てきて、自分で「本当の思い」を攻撃したり、足を引っ張ったりしてしまう時があれば、大切な「本当の思い」を本人に守るように促したり、悟らせるような返答をしているのではないかなー?と。

相手も前向きな気持ちで話を終えることができるから、安心して話せるのではないかと思ったのです。


そういえば、私の中心的な思いは イノセント 鳳閣星(ほうかくせい)。

無邪気に楽しみたいという想念を持っています。

私も、どちらかというと話を聞くことが好きなのですが、
相手の楽しいと感じるポイントはどこかな?というところをいつの間にか気にして話をきていることがあります。

実際、見つけたらそのポイントの話を掘り下げると会話が盛り上がったりするのです。


昨晩、所属しているコミュニティでこの話をしてみたところ、
残念ながら算命学的には、こういう考え方はしてはいないようだったが、素直に自然体で感じている面白い見解だと言っていただいた。

半ばこじつけか??と感じる場合もあるのだが、私はこういうことを考えるのがどうやら好きらしい。

良くも悪くも妄想力が強いのだ。

昔、ネガティブに働いてしまう妄想力について、落ち込み悩んでいた時、
「これがプラスに働けばすごい力になるよ」と言ってもらえたことがある。

当時は、「何言ってんだい。。。私のネガティブ妄想なめんなw」

と邪気にしてしまっていたが、今ならなんとなくこの力がプラスに活かせることができるのでは!?とワクワクしている。

ふふふ。

==================

癒しと活力を与える マルチクリエイター
TAKAちゃん 
☟
https://lit.link/takachang
好きなことが見つかるラジオ ☟
https://stand.fm/channels/6114d80d75cffe55454ec54b

参考文献

画像1





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?