見出し画像

中野芸能小劇場「小猿ライブ」で垣間見たお笑い芸人たちの直向きな姿と【SMILERS】の話

初めての小猿ライブ

仲良くしてもらっているライフサイズが「小猿ライブ」に出演するということで、久しぶりに中野芸能小劇場へ足を運んできました。

40組を超えるお笑い芸人さんの出演するこのライブでは、まだ世に出ていない芸人さんがほとんどのライブ。

演目を見る限り顔と名前を知っているのは、お目当てのライフサイズの他に知り合いでもあるクッボモーニングさんとテレビでも見かけることもある本多スイミングスクールさんの3組くらい。

「小猿ライブ」を見るのは初めて。

110名のキャパで10名前後の集客状態でのお客様の反応は・・・

中野芸能小劇場の収容人数は110名ですが、席は10%くらいしか埋まっていない状態なので、笑いが起こっても大声で笑っているお客の方が舞台上の演者より目立ってしまうような空気感。初見の自分には非常に笑いにくい環境。

その中で出てくる芸人さんのネタは、漫才、コント、一人芝居などさまざまでしたが、粒ぞろい感があって、もし客席の半分くらいでもお客さんで埋まっていたらもっとウケてたはずっていう芸人さんも少なくなかったです。

この日に向けてちゃんと稽古したんだろうなっていうのが窺える芸人さんたちの直向きな姿勢が垣間見れて微笑ましかった。

ライフサイズのネタの改良の成果を見られた

仲良くしてもらっているので贔屓目に見てしまっているかもしれないけれど、出演者の中でライフサイズには全体的な笑いが随所で起こっていて、ネタの中で一部改良されていた部分もしっかり笑いを取れていて面白い方だったと思う。

僕自身も素直に声を出して笑ってしまった。
この3人、確実にどんどん面白くなっていってます。

「そうきたか!」って思わせて笑いをとったライフサイズの改良点を生で見られて、さらにお客さんもウケていたのを肌で感じられてかなり嬉しくなり、1時間かけても中野まで彼らの舞台を見に行った甲斐がありました。

彼らのコントや漫才は、回を追うごとに着実に向上して面白く改善されているし、きっと陰でしっかりお笑いに向き合っているのだと思う。

とても好感が持てる3人。

派手さは無いけど人柄や可愛げが抜群な3人

ライフサイズは毎週水曜日の夕方にstand.fmでラジオ番組をやっているくらいで、SNSもTwitterではほとんど告知くらいしか呟かないのでツイート数も少なめ。

なので、まだまだ知っている人は少ないと思いますが、積極的な派手さを求めていないその控えめで可愛げのあるところは、実は彼らの大きな魅力のひとつなのかもしれないなって最近思うようになりました。

何よりラジオでの3人がお互いをいじりじゃれあっている姿は、とっても微笑ましく、しっかりリスナーにも向き合って楽しませてくれているので、彼らのラジオ「ワンルーム」を聴いたことない人は、是非1度聴いてもらいたいです。

たむけんさんのYouTubeでも活躍する植木くんと杉山くん

【SMILERS】次の種目は「モノボケ50m走」。芸人たちの壮絶なアピール合戦がこれだ!
https://youtu.be/CbX9195S8u4
【SMILERS】次の種目は「モノボケ50m走」。芸人たちの壮絶なアピール合戦がこれだ!https://youtu.be/CbX9195S8u4

たむけんさんのサッカー企画【SMILERS】には、ライフサイズのサッカー経験者の二人が出演し次々と予選を勝ち抜き最終選考にも受かりメンバーもに選ばれたようです。

ここでも他の芸人さんと比べて大きな派手さはないものの、要所ではしっかり笑いをとっていて面白かったし彼らの良さが画面から伝わってきた。

二人が最終予選まで勝ち抜きメンバーになったのは、サッカーの実力やお笑いセンスはもとより、持ち前の「可愛げ」が認められているんだろうなって勝手に想像しています。

サッカーをやらない内垣くんはこの企画に出演していませんが、彼も色んな先輩から可愛がられているので、ライフサイズの愛くるしさはもっと多くの人に感じてもらいたいって思ってます。

ライフサイズ  <(株)TAP>

左から
杉山 利輝
すぎやま としき
 Twitter @lifesize_sugi
内垣 勇志うちがき ゆうし
 Twitter @lifesize_uchi
植木 隼達うえき はやて
 Twitter @ls_uekiueki

所属事務所ホームページ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?