見出し画像

【2023/09/04】サンティアゴからポルトに行く方法(9/5追記)

電車で行く方法

バスでフィステーラからサンティアゴまで戻って来ました。

バスターミナルが電車の駅の隣だったので情報収集に。

カスタマーサービスのおじさんに、
「ポルト行きたい」
と伝えると、何やら紙を渡されました。

6:14発か16:32発しかないとのこと。

Vigo まで9.55€、Portoまで15.75€だそうです。

バスで行くという手もあるけれど、長時間バスに乗るの嫌いなんだよなぁ。

そして出発時刻が極端。

時間あるし、歩いてポルトまで行こうかな。

乗ってみた(2023/9/5)

Santiago

朝5:45。サンティアゴ駅に着く。
チケット窓口はやってない。
しょうがないので券売機で購入を試みる。

そもそも、ポルトまでのチケットが買えない。
Vigoまで買えばいいのかな。うーん、わからん。
とりあえず押してみる。電話番号入れろとか出てくる。
スペインの電話番号限定。
とりあえずプリペイドSIMには番号がついているので入れてみる。
クレジットカード決済。出来ない。

座ってたおばちゃんに聞いてみた。
操作してもらったけど同じだった。


昨日のカスタマーサービスのおじさんは、

「明日朝チケットを買うんだよ」

と教えてくれたのに。

おばちゃんに連れられて窓口へ。
窓口の向こう側ではおじさんが悠長に準備している。
あと12分で電車出てしまうんだけど。

6:06、窓口が開いた。おばちゃんが説明してくれる。
窓口ではパスポート見せろと言われ、渡す。
おじさんゆっくり操作する。
6:10、チケットをもらえた。あと4分。

なぜか19.40€で買えた。分からん。
ちなみに指定席。全席指定っぽいです。

そしておばちゃんは英語が話せた。

「ホームは反対側だから下降りてあっちに行くんだよ」
と教えてくれた。

朝の電車に乗る人は

出来る限り

前日のうちに窓口でチケットを購入すること

をおすすめします。

Vigo Guixar

到着すると右が出口、左が駅の窓口。
改札というものがないので、電車の時間になったら戻ってくればよい。

電車のホームを確認して、カフェへ行って帰ってくる。

あとは電車に乗ったら着きます。

と思ったら、機械故障のため運休。
チケットの払い戻しはしてもらえるのか、拙い英語で聞いてみたけど、
「このチケットはもう使えない」という回答しか返って来なかった。

また、今日はポルトへ行けないのかと聞いたら

「バスで行ける。10分ぐらいのバスステーションから」

一体バスステーションは何処なのだろう。
分からん。

困ったときは周りの人に聞いてみるか、着いて行く。

どうやら10分ぐらい待ったら臨時バスが来る、ということだったみたい。

バスでポルトまで行くのかと思いきや、謎の駅でみんな降りて行く。
ここで降りて電車に乗り換えるらしい。

英語が分からなくても聞くしかない。
チケット見せながらこれでいいのかどうか頑張って聞く。
ポルトに行くって言ってた人も乗り込んだからきっと大丈夫。

Port Campanha

結局、1時間遅れでポルトに到着。

ここから街の中心にはメトロで行くと良いようです。

僕は徒歩でしたが、、

正規のサンティアゴからポルトへの移動方法ではなくなってしまいました。

行く方法!と言っているのに、ほとんど日記ですね。
誰かの役に立つでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?