見出し画像

ランニング初心者寒がり女子【冬の装備】

冬のランニングは、適切なウェア選びが快適さの鍵です。寒がりな女性ランナーに特におすすめの、防風・保温・速乾性を備えたランニングウェアをご紹介します。

更新日: 2024年1月19日

冬ラン必修の3つのポイント

−16度氷上から45度のサハラ砂漠まで走っている姿勢治療家(R)仲野孝明が、走り出した妻に、都心の冬でも走りやすい服装をコーディネートしました。
夏に走る服装は、イメージできるけど冬に走るのはイメージできないと多くの方に尋ねられます。
冬は、寒そうに感じますが、実は快適な服装であれば、よく晴れて気持ちよく走れる気候です。
4月から、1週間に一回水曜飛脚6kmだけ走っていたのですが、12月末には50kmを走れるほどになりました。


冬ランウエアー

冬ランにおすすめのウェア選び

防風性ウェア

  1. アウター1:THE NORTH FACE スワローテイルフーディ

    • 特徴:軽量ウインドシェル、生地が汗ばんだ肌にまとわりつかない設計

    • 重量:125g

    • 特長:ポケットのベンチレーション機能、ゆとりのあるサイズでレイヤリングしやすい

    • 利用シーズン:秋から春

  2. アウター2:TETON BROS. Tsurugi 10th Down Jacket

    • 特徴:防風+防寒、撥水ダウン

    • 重量:265g

    • その他:デザインに優れ、防水ダウンで汗に強い

保温性ウェア

  1. ランニングパンツ:Patagonia ウィメンズ・ウインド・シールド・パンツ

    • 特徴:適度な防風性、ソフトシェルパンツで寒い天候に適している

    • 利用方法:極寒時にはインナーとの併用を推奨

  2. ランニングウエアー Patagoniaウィメンズ・ロングスリーブ・キャプリーン・サマー・クルー

  3. インナー:
    モンベル ジオライン MWタイツ
    モンベル ジオライン M.W ラウンドネックシャツ
    モンベル ジオライン L.W ラウンドネックシャツ

    • 特徴:M.Wは保温力が高く、L.Wは夏用で軽量

    • 選択ポイント:気温によって厚みを使い分ける

末端の寒さ対策

  • 帽子:ニュートラルワークス ホールガーメントシングルビーニー

    • 特徴:吸放湿性に優れ、頭部のムレを軽減するニットキャップ

  • 手袋:ノースフェイスウインドストッパーイーチップグローブ

    • 特徴:ゴアテックスウインドストッパーで防風+保温性あり

  • BUFF(ネックタイプ)

    • 特徴:首から鼻まで覆う多機能性、様々な使用方法が可能


1.防風性の重要性


冬ランは、特に風を防ぐことが重要です。首元、手首、ウエストなどの隙間からの風の侵入を防ぐことがポイントです。体幹部分を一番始めに防風することで暖かさが変わります。

○アウター1:防風
THE NORTH FACE スワローテイルフーディ(レディース): 軽量ウインドシェル、汗ばんだ肌が生地にまとわりつくのを軽減した生地、125g。
ポケットを開けることで、空気を通すベンチレーション機能に。
ややゆとりがあるサイズで、レイヤリングがしやすいです。
夏の服装から、一番使用頻度が高いウエアーになります。
(秋から春まで着用可能)

○アウター2:防風+防寒 
寒い時の移動用として、防水ダウン系を使用します。
ダウンの魅力は、暖かさと軽さとコンパクト性。旅行にも便利です。
真冬の走り始めで寒い時や、ランニング後に買い物をして帰りたい時など、バックパックに入れて走っています。
TETON BROS. Tsurugi 10th Down Jacket (unsex) 265g

この商品を購入する時は、200g〜260g程度のポケッタブルの商品(ポッケに入ってしまう商品)を探していましたが、デザインが気に入ったとのことでこちらになりました。
ダウンは撥水ダウンで、汗や雨などにも比較的強いです。
他の候補的には、2種類ありました。デザイン的にはメンズが良いそうで比較的アウターはメンズを選択しています。
ノースフェイス サンダーフーディ(メンズ)S 320g
ノースフェイス サンダーラウンドネックジャケット(メンズ)S 255g

○ランニングパンツ:寒い中走るには最高のパンツです。
通気性を優先しすぎると寒いため、適度な防風が施されています。
Patagonia ウィメンズ・ウインド・シールド・パンツ サイズS
寒い天候で有酸素運動での余分な熱や水分を外部に発散するソフトシェルパンツ。防寒と防風と発熱処理のバランスが絶妙です。
本当に寒い時期には、この下にインナーを履きます。

○インナー:保温性を強化したい時に。
モンベル ジオライン MWタイツ Women
雪が降りそうなぐらい寒い時や、風が強い時にはおすすめです。

2.保温と通気性のバランス


保温力と汗抜けのバランスが重要になります。
相反する機能のように感じますが、バランスが良い状態だと、ストレスなく寒さを感じことがありません。

○ミッドドレイヤー:
ウィメンズ・ロングスリーブ・キャプリーン・サマー・クルー

Patagonia サーマルウエイトシリーズ。 保温力のある薄手フリース、タイトな商品が多いサーマルウエイトの中で、カジュアルにも使えるゆとりがあるモデル。ポケットもありあり、ゆとりがあるサイズ感。通気性と保温性のバランスがよい。
もともとは、キャプリーンサーマルウエイトはタイトなラインでした。スポーティすぎるため、妻にはこのラインが良かったようです。




○インナー:
モンベル ジオラインM.W ラウンドネックシャツ women's S
モンベル ジオラインL.W  ラウンドネックシャツ Women's S
L.Wは夏用で、M.Wは保温力が高いモデルです。冬場は、M.Wが基本になりますが、気温によって、厚みを使い分けています。
汗抜けが良いことがインナーの大事なポイント。
初心者がやりがちなミスは、インナーにヒートテックを利用すること。
ナイロンは、水分を含むと濡れて乾きません、汗びえで、すぐに体温が下がりやすいので要注意です。
ファイントラック社のドライレイヤーもお勧めです!
※初めに購入するなら、インナーをお勧めします。



3.末端の寒さ対策

帽子、手袋、BUFF(バフ)などの使用。
寒さが苦手な方は特に、頭と耳と手先は、防寒のポイントになります。
寒さを感じたくないためには、大切な部位になります。”首”という名前が付いている場所は、寒さ対策を怠らないようにしましょう!
手首・足首・首の3箇所は、寒さを感じる女子には、大切な防寒部分です。

帽子ニュートラルワークス ホールガーメントシングルビーニー
(ユニセックス)サイズフリー ニュートラルグレー

吸放湿性に優れて、頭部のムレを軽減。
独自の膨らみがある編み地のニットキャップ。縫い目のないデザイン。ストレッチ性があり頭に柔らかくフィット。

手袋:NYCマラソンのお土産を使用中
購入するなら、ノースフェイスウインドストッパーイーチップグローブ S
フリース時に、外部からの風を防ぐゴアテックスウインドストッパーがついたもの。
手首まで覆えることが大切です。
外さずに走り切れるものが理想的です。寒い時は、指先を握りたくなるほどきびしくなります。
基本の考え方は、ウエアリングと一緒です。防風+保温です。

BUFF:お土産を利用中
BUFFは首から鼻まで覆ったり、帽子のように使用可能。首を守るために、一枚は、ネックタイプを購入してください。
一枚あると、色々な使い方ができますよ!
https://zett.jp/buff/buffproducts/products/neck


靴下:タビオ・ドライマックスなど

ランニングバックパック

走ることに慣れてくると、ちょっと気なるのがお財布や携帯をどうするの?
ちょっと荷物を持って走りたい。
帰りにスーパーに寄って買い物をしたい。
こんな時に、走る時に邪魔をしないバックパックが必要になります。
ペットボトルから、着替えまで入り便利です。

ランニングパック:パーゴワークスRush5R
私の使っていないものを利用中です。
新しく購入するならこちらがおすすめです!
RUSH10




秋に皇居を走った一枚(15度程度)

気温に合わせた服装の例

  • 15度: アウター1、インナー厚手など

  • 10度: アウター1、ミッドレイヤー、インナー

  • 0度: アウター1、アウター2、ミッドレイヤー、インナー


結論:冬のランニングをもっと楽しもう

このガイドを通じて、寒い季節でも快適にランニングを楽しむためのウェア選びの重要性をご理解いただけたことと思います。冬のランニングは、ただ寒さに耐えるだけではなく、適切な装備を選ぶことで、新しい楽しみ方が見つかります。私たちが提案した防風性、保温性、そして速乾性を兼ね備えたウェアは、冬の寒さに打ち勝ち、ランニングをより充実したものにするための鍵です。姿勢治療家(R)仲野孝明の実体験からもわかるように、正しいウェア選びは、パフォーマンス向上にも直結します。

ランニングは、単に体を動かすだけでなく、心を豊かにする活動です。冬の清々しい空気の中で、適切に装備されたあなたは、ランニングの新たな魅力を発見するでしょう。寒がりな女性ランナーも、これらのウェアを装備すれば、冬のランニングが一層楽しみに変わります。今日から、あなたも快適な冬ランニングを始めてみませんか?

姿勢治療家(R) 仲野孝明

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?