見出し画像

行動は自粛中でも、心は自由に

プロフィールにも記載していますが、期間限定でオンラインカウンセリングを行っています。

簡単に自己紹介というか、何故心理学やカウンセリングに興味を持ったか書いて見たいと思います。

私は、会社員の父、専業主婦の母、三歳上の姉の四人家族で育ちました。

私の父は転勤が多く、私も子供の頃何度か転校を経験しています。小さい頃は良かったのですが、受験を控える年頃になり、親があまり転校させない方がいいんじゃないかと考え、中学・高校の頃は父だけ単身赴任することになりました。

私も、友達と離れるのは嫌だったので、最初は単身赴任で良かったのです。

ただね、元々心配症でコントロールフリークな母が、父親の留守に娘二人に何か合ってはいけない‼とメチャ厳しくなってしまって。

今で言う、「過干渉」「ワンオペ育児」だったのかもしれません。

夏休みに友達と旅行の計画を経てても、私だけ「お泊り禁止」。

私だけ行けない、若しくは、私だけ夜お迎えが来る〜(T_T)

外泊は駄目だけど、家に友達を呼ぶのは大丈夫だったですが…

そんな母の気質を受け継いだ、イヤ母より怖い姉が友達を叱っちゃったりするの。

姉曰く「幸子の友達は、幸子と同じぐらいだらしない」そうです💦

結構大人になっても「幸子のお姉ちゃんこわいもんね」とか言われてました。

今思うと、厳しい母親が二人も居る家庭で育ったせいか、家では当たり障りの無い事しか話さなくなってしまっていました。

そんな家庭だったせいか、大きなキッカケは無いのですが、何となく心の在り方とか、マインドを上げるような自己啓発本を読むのが好きになっていました。その本さえ読むのは後ろめたい気がしてた時もあったんですけどね。

悩んてるの?って思われるのがいやだったのかな。

後ろめたいほど興味があったんでしょうね(^^)

そして、更に何とな〜く、流れでカウンセリングの勉強もしてみました。

色々と勉強していくうちに、物事は自分次第、というか、他人は変えられないけど、自分は変えられるっと言うことが腑に落ちてきてきました。

考え方を変えると、まわりが変わって見えるようになるんだなって思えるようになりました。

勿論、毎日毎瞬、気持ちはコロコロ変わるし人間ですから色々な思いが湧いてきます。誰しもが多かれ少なかれそうだと思います。

そんな、落ちこんだり、何かあったときの対応の仕方は、人それぞれと思います。

身近な人に話をしたり、趣味に没頭してリフレッシュしたり。

カウンセラーのくせに、こんなこといったら変ですが、カウンセリングを受けなくてもいいくらい、皆がウェルビーイングでいられるといいなと思います。

なので、このNoteに私が良いなって思ったTipを書いてます。

でも、どうしても心が晴れないな、モヤモヤするなって言うときは、カウンセリングを受けてみるのもいいかもしれません。

時には、カラオケやジョギングで発散するぐらい気楽に活用してみるのもいいかもしれません。

こういう時期なので、オンラインでのサービスも増えています。

私のプロフィールにも、私が登録しているサイトのURLが貼ってありますが、ご自身がピンとくるものを探してみてくださいね。

ちょっと矛盾してるように思えるかもしれませんが、カウンセリングなんて受けななくても大丈夫な人が多い方がいいと思うのも本心だし、気楽に受けて、楽になってもらいたいのも本心です。

皆さんがウェルビーイングでいられるのが、一番です😍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?