見出し画像

些細な変化が大きな差を作る!!そんな、当たり前から逃げていませんか?

今日は夜から雪になる予報だそうです❄

僕は、雪に接することが多い地方で生まれましたので、雪になるとコタツに入って雪見大福を食べたくなります🍨

ども、指中です!(^^)/

早速ですが、本日のテーマは『微差が大差を生む』です!✨

おそらく多くの方が聞いたことがある言葉かと思います!僕も学生の時から親に毎日コツコツやることが将来大きく変わるからと教わってきました!誰もが一度は聞いたことがある言葉であり、「そりゃそうだろなー」と思っている言葉かもしれません。

しかし、実際にこの言葉を体現している人はごくわずかな人かと思います!

例えば、毎日1枚のA3用紙いっぱいに学びを書いていったとします。人によるかもしれないですが、1時間くらいでしょうか?(;^ω^)

それを毎日続けると、1年で365枚!裏表合わせると、実に730ページ分の知識を学んだことになります!本一冊分くらいですかね?

それだけの知識がついたら少し自信がつきませんか??

なによりも小さいことでも、毎日継続してやってきたことは、自信につながってくると思います(^^♪

どんな些細なことでも毎日行動することが大事です。

ある講演家の方がお話ししていたのが、

「コンビニのドリンクを選ぶときは、毎回違う飲み物を選択したほうがいいですよ」と言った内容でした!

何を言いたいかというと、毎日自分で決断する行動をとっていますか?ということです。世の中には決断のスピードを重視することが多いと思います。そんな決断も毎日毎日、自分の小さな行動で実践しているからこそ、いざとなったときにも即座に決断することが出来るようになります。

これも小さな毎日の積み重ねですね!コンビニで毎回違うものを選ぶのは誰でも出来ると思います!(^^♪

小さなことを継続してやり続けられる人が、大きな結果をつかむのではないでしょうか✨


最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?