たかまっく

地の底にいる。

たかまっく

地の底にいる。

ストア

  • 商品の画像

    美談に朽ちる前に、日記を書いた。2023.9.19-11.30

    2023年9月19日から11月30日までの絵日記を一冊にまとめたZINE。 いつも通り生きていたら、突然色々なことが無理になり心も体も壊れ、現在進行形で休職中。 暴走する心身を落ち着かせるために絵日記を始めた。忙しく生きていたらわざわざ直視しない違和感や嫌悪感、ささやかな嬉しさなど、感情を解きほぐすことで自分という存在が保たれる気がした。 この日々を「人生にとって大事な期間だった」と安い美談でまとめないように、感情と日常の解像度が高いうちに綴った。 完治もなければオチもない、ドラマチックなことなんて起こらない日々徒然の記録。 著者  :たかまっく 印刷製本:株式会社コーヤマ H 182mm × W 128mm / 170P+cover ©︎Takamakku.2024.Printed in Japan
    1,430円
    takamakku
  • 商品の画像

    美談に朽ちる前に、日記を書いた。2023.9.19-11.30

    2023年9月19日から11月30日までの絵日記を一冊にまとめたZINE。 いつも通り生きていたら、突然色々なことが無理になり心も体も壊れ、現在進行形で休職中。 暴走する心身を落ち着かせるために絵日記を始めた。忙しく生きていたらわざわざ直視しない違和感や嫌悪感、ささやかな嬉しさなど、感情を解きほぐすことで自分という存在が保たれる気がした。 この日々を「人生にとって大事な期間だった」と安い美談でまとめないように、感情と日常の解像度が高いうちに綴った。 完治もなければオチもない、ドラマチックなことなんて起こらない日々徒然の記録。 著者  :たかまっく 印刷製本:株式会社コーヤマ H 182mm × W 128mm / 170P+cover ©︎Takamakku.2024.Printed in Japan
    1,430円
    takamakku

最近の記事

深夜、コインランドリーでサンポー平岸を思う。

深夜1時。近所のコインランドリーに初めて来ている。コインランドリーの前を通るとお湯と洗剤が混ざった匂いが漂っていて、その匂いを嗅ぐとなぜか懐かしい気持ちになる。どこかの銭湯かもしれないし、誰かの家の風呂かもしれない。どこで嗅いだかは思い出せないが、同じ匂いを嗅いだ過去があることをいつも思い出す。 コインランドリーに来るのも随分久しぶりだ。最後に使ったのは学生会館に住んでいた頃だと思う。大学進学に伴い実家を出るとき、親には「お前は炊事洗濯何一つできないんだから」と言われ一人暮

    • 二丁目棒立ちDuolingo。

      なんとなく新宿二丁目に行ってみた。どこの店も扉を開け放って路上でもグラス片手に盛り上がっているゲイで活気付いている。以前は二丁目に集まる人たちに根拠のない苦手意識を抱いていた。一緒だと思われたくないという鬱屈した縄張り意識が根底にあったのかもしれない。そのくだらない自意識はもうすっかり消え去り、二丁目に集まる人たちを素直に楽しそうだな〜自分も混ざりたいな〜と思えるようになったのは嬉しい変化だ。 二丁目に足を運んだは良いものの、行きつけの店があるわけでも一緒に行く友人がいるわ

      • 「あいつの料理は美味しいけれど、思いやりがない」

        昼間は友人とランチと散歩を楽しんで良いGW後半戦だな〜これはまさしくゴールデンだな〜と気分よく過ごしていたが、夜一人でここ数ヶ月の出来事やこれからのことを考えていると地獄みたいな気分になった。地獄みたいな気分を発散しようとNetflixでドラマを見ていると、木南晴夏の「あいつの料理は美味しいけれど、思いやりがない。あいつは料理じゃなくて、料理を作ってあげてる自分が好きなんだ」というセリフが妙に刺さって更に地獄みたいな気分になった。 今日はそうめんで冷やし中華もどきを作った。

        • 都市伝説に心が躍る。

          先日初めて日光東照宮に行ってきた。仲のいい先輩と、現代社会を生きるのは負荷がでかいとよく話していて、蓄積した疲れを消化するために「パワースポット行こうの会」が昨年発足された。自分と先輩、そして歩くパワースポットと称されるエネルギーに満ち溢れた別な先輩の3人で、その名の通りパワースポットに行く会だ。心が疲弊した時は大自然に囲まれたくなるので目的地は自ずと都心から離れた場所になり、前回は奥多摩の「セラピーロード」というハイキングコースだった。GWだし他県まで足を伸ばしてみようとい

        深夜、コインランドリーでサンポー平岸を思う。

          狭小ベランダで限界チルタイム。

          まだ習慣ってほど染み付いてはいないが、最近夜中にベランダに出てぼーっと過ごすのがお気に入りだ。とはいえ我が家のベランダは大した広さはなく、住宅に囲まれているので眺望という概念は無い。部屋は2階で通りからも周りの建物からも視界に入りそうなので、人が寝静まった夜間だけのお楽しみである。隣の部屋の住人はやたらと神経質で何度も壁ドンを喰らっており、深夜のベランダでうるさくしようものなら何をされるかわからないのでなるべく物音を立てないようにそろりそろりと外に出る。落ち着くんだか疲れるん

          狭小ベランダで限界チルタイム。

          スタバで号泣している人が羨ましかった。

          渋谷のスタバで最近買った本を読んでいると、店の壁際で電話をしながら嗚咽する声が聞こえてきた。20代半ばくらいだろうか。男性がスマホを耳に当てながらおいおい泣いて、言葉にならない音を通話の相手にぶつけていた。 自分はイヤホンをつけていたし、彼も泣きながら話していたので正確になんと言っていたのかはわからない。彼が嘆いていたのか、喜んでいたのか、怒っていたのか、悲しんでいたのか、涙の正体はわからないけれど、広い店内で無関心な個人が集まる中で1人泣き続けられる彼を羨ましく思った。

          スタバで号泣している人が羨ましかった。

          書けども書けども紙が来る。

          休職中は然るべき給付金を受け取るために様々な紙に氏名や生年月日、住所や振込先を書かねばならない。一つ一つは大したことはなく慣れてしまえば機械的にこなせるようになるのだが、量が多くて骨が折れる。今月から書かなきゃいけない紙が増え、主治医や会社の人事に問い合わせなきゃいけない。ああ面倒くさい。紙を用意するだけで労働が免除されるので贅沢を言ってはいけないが、面倒くさい。 家にいると、ずっとベッドに横たわってNetflixオリジナルのサスペンスドラマを見て一日を終えてしまいそうなの

          書けども書けども紙が来る。

          善良な個人が集まってるだけなんだ。

          TRPに初めて行ってみた。これまでは開催告知や行った人たちの投稿をSNSで見ては「そんな大袈裟にイベントにしなくても…」「マイノリティってだけで一つの括りにされても…」とどこか冷ややかに静観していた。あーだこーだ理由をつけて行かないことを正当化していたが、まあ、度胸がなかったのだ。静観というより、冷笑だ。我ながらめちゃくちゃダサい。 「マイノリティ」であることを忘れてしまうくらい自分の交友関係にはLGBTQが多い。友人や同僚、家族にカミングアウトをしても拒絶されたり生活に支

          善良な個人が集まってるだけなんだ。

          久しぶりに、先が楽しみ。

          ゴールデンウィークに日光東照宮に行くことになった。仲のいい職場の先輩と「パワースポットいきたいの会」というLINEグループを作っており、俗世に疲れた頃に「そろそろパワー浴びませんか」といった具合で話が始まっていく。グループと言っても自分を含めて3人だけだし、このメンバーでパワースポットに行ったのはまだ奥多摩の「セラピーロード」の一度きりだ。セラピーロードはパワースポットというよりも過激派ハイキングだった。今回は最近堕ちている自分を見かねて本格的なパワースポットに行こうと先輩が

          久しぶりに、先が楽しみ。

          遠くから手を振るような思いやりがあってもいい。

          ヨーロッパに引っ越したコマチさんが一時帰国していたので久しぶりに会ってきた。休職を悩んでいた頃から親身に話を聞いてくれて、初めての心療内科で心無いことを医者に言われて意気消沈した時にはお茶に連れ出してくれた。コマチさんと知り合ったのはもう3,4年前だろうか。当時は自分とは縁遠い完全無欠の若きリーダーだと思っていたが、今では自分と同じように堕ちる星の元で生きていて、心身の平穏を保つ工夫に勤しむ健気で繊細な少し年上の友人という存在になっている。少なくとも自分にとっては。 チェー

          遠くから手を振るような思いやりがあってもいい。

          新芽は育ち、深爪は治った。

          一昨日から出ていた熱はだいぶ引いて体調は楽になってきた。今日もむせ返るほど天気は良くて、観葉植物をベランダに出して葉水をやったり乾燥した株に水を注いでいると、どんどん新芽が湧き出てきてることに気づく。3週間くらい前に500円で買ったモンステラは、買った当初は小さく丸まっていた新芽が今ではすっくと茎を伸ばして光合成をしている。まだ伸びたての若葉は淡い黄緑色で、太陽にかざすと他の葉よりも随分薄い。若々しいよりも弱々しいという方がしっくりくるが、それだけ時間が経ったのだという事実を

          新芽は育ち、深爪は治った。

          熱が出ても一人。

          風邪を引いた。昨日の夜から喉が痛み始めて、熱が出る時の前兆を感じていた。寝る頃には38度台まで上がり、喉の痛みも増していた。保冷剤を首元に当てて大量に水を飲みベッドに横になるも、熱で体がうなされて寝付けなかった。解熱剤か何か余ってなかったかと棚を漁っていると、元彼が以前くれた喉の痛み止めと解熱剤が出てきた。風邪気味だった時に薬を持ってきてくれたことを思い出す。記憶に胸をチクリと痛めつつも、その薬を飲んでどこか安心している自分がいる。 一人だなぁと、しみじみ思った。コロナやイ

          熱が出ても一人。

          カラオケ行こ。

          友人たちと会う予定だったが、ドタキャンしてしまった。居心地のいい馴染みのメンバーなのだが、今日はそのうちの一人が職場の仲のいい同僚を紹介してくれる会だった。この「友人を紹介される場」が苦手だ。初対面の人と会うたびに、通常時よりもコミュニケーション能力やテンションを上に調整してしまい、明るく話題のテンポのいいピエロを演じた気分になり疲労と自己嫌悪でぐったりする。それに加え親しい人の友人となると、紹介者の気持ちも慮って気が合い盛り上がっている会話に努めようとしてしまう。今の自分に

          カラオケ行こ。

          デカい湯に浸かった。

          久しぶりに銭湯に行った。下町にある地元に根付いた昔ながらって感じの銭湯だ。普段はこういうところよりも新しく作られたスーパー銭湯を選んでしまう。銭湯に限らず、昔ながらの場所は地場に根付いた独自の作法や無礼講があり、一見には尻込みしてしまう歴史の重みのようなものを感じて避けがちだった。今日の銭湯はそんな縄張り意識のようなものはあまり感じず、初めての自分でも居心地よく過ごすことができた。 牛乳風呂の香りを鼻で感じながら、ぼーっと湯に浸かる。湯船のなかで絶え間なく生まれるお湯の流れ

          デカい湯に浸かった。

          絶えず模様替えをしてる。

          ここ数日の間、毎日大なり小なりの模様替えをしている。棚の上の瓶や観葉植物の配置を変える程度の日もあれば、棚自体を動かす日もある。今日は激しかった。机の置き方を90度動かし壁に沿わせ、最近買ったIKEAの安っちい棚を窓際に寄せた。机と棚を壁際に寄せたことで部屋の中心部に余白が生まれ、無印の人をダメにするクッションを置いてこじんまりとした居間を作った。家具の配置を変えると部屋での自分の定位置が変わる。定位置が変わると視界が変わるもんで、8畳余りの1Kであっても若干新鮮味が生まれる

          絶えず模様替えをしてる。

          誰にも会いたくないけど一人でいたくもなかった。

          最近引っ越した友人の新居に遊びにいく予定だったが、そんな気分にはなれずに断ってしまった。4月は始まりの匂いがそこらじゅうに漂う。これから始まる新生活に期待に胸を膨らませる人たち、布団や家具の一式セール、枝の節から吹き出すくるまった若葉、スーパーに並ぶ肉厚でふんわりと空気を持ったキャベツ。そんな伸びやかな「これから」を感じさせる空気を五感で感じる。今はその流れに身を任せられない気分だ。 休職し始めた時、これからは自分が抱いた不安や違和感、傷つく感情を軽視しないぞと決めた。この

          誰にも会いたくないけど一人でいたくもなかった。