たかまっく

地の底にいる。

たかまっく

地の底にいる。

ストア

  • 商品の画像

    美談に朽ちる前に、日記を書いた。2023.9.19-11.30

    2023年9月19日から11月30日までの絵日記を一冊にまとめたZINE。 いつも通り生きていたら、突然色々なことが無理になり心も体も壊れ、現在進行形で休職中。 暴走する心身を落ち着かせるために絵日記を始めた。忙しく生きていたらわざわざ直視しない違和感や嫌悪感、ささやかな嬉しさなど、感情を解きほぐすことで自分という存在が保たれる気がした。 この日々を「人生にとって大事な期間だった」と安い美談でまとめないように、感情と日常の解像度が高いうちに綴った。 完治もなければオチもない、ドラマチックなことなんて起こらない日々徒然の記録。 著者  :たかまっく 印刷製本:株式会社コーヤマ H 182mm × W 128mm / 170P+cover ©︎Takamakku.2024.Printed in Japan
    1,430円
    takamakku
  • 商品の画像

    美談に朽ちる前に、日記を書いた。2023.9.19-11.30

    2023年9月19日から11月30日までの絵日記を一冊にまとめたZINE。 いつも通り生きていたら、突然色々なことが無理になり心も体も壊れ、現在進行形で休職中。 暴走する心身を落ち着かせるために絵日記を始めた。忙しく生きていたらわざわざ直視しない違和感や嫌悪感、ささやかな嬉しさなど、感情を解きほぐすことで自分という存在が保たれる気がした。 この日々を「人生にとって大事な期間だった」と安い美談でまとめないように、感情と日常の解像度が高いうちに綴った。 完治もなければオチもない、ドラマチックなことなんて起こらない日々徒然の記録。 著者  :たかまっく 印刷製本:株式会社コーヤマ H 182mm × W 128mm / 170P+cover ©︎Takamakku.2024.Printed in Japan
    1,430円
    takamakku

最近の記事

生まれて初めて出禁になる。

以前付き合っていた人が最近店を開いた。付き合っていた頃に近々店ができるかもという話は聞いていので、実現したんだなぁと過去と今の間でたゆたう。おそらく歓迎されないので行く気はなかったが、インスタでやたらと目にするので気になってくる。共通の知り合いが多いため、訪れた友人たちがその店を大層喜んで褒め称える投稿が毎日のように流れてきた。友人が載せた店内の写真には、かつての恋人の誕生日にプレゼントしたキノコ型のライトが写っていた。別れてからそれほど長い時間が経ったわけではないが付き合っ

    • 念の為、二つ。

      金曜日。やった方が良いこと、やるべきことはいくつかあったが全てを放って陶芸教室に行った。今日はそんな日だ。最近自分で作ったデザートカップで甘い物を食べたい願望にかられている。デザートカップとは店でプリンなんかを頼んだ時に出てくる低い脚のついた小さな器のことで、その名の通りデザートを食べるためにわざわざ作られた一品である。元々はデザートの冷たい温度を保つためにテーブルや人の手に触れる面積を減らすよう出来ているのだろうが、そのニッチな役割がなんとも大袈裟で愛おしい。自分でわざわざ

      • 白黒は人物をマシに、食べ物を不味そうに見せる。

        ふと、スマホの表示をグレースケールに変更してみた。ここ最近というか常日頃恒常的にスマホの画面を見続けるのが習慣づいてしまっていた。トイレや風呂にも持ち込むし、道を歩いていてもチラチラ見ていた。完全にスマホ中毒だ。それでいて見ているのはSNSばかりで、一つ一つの動画や投稿を見るのはせいぜい1,2秒だ。短く小さな刺激に脳が快楽を覚えるのか、さらに刺激を求めて常にスマホを手放せない状態が続く。一つ一つの刺激は小さくても脳は確実に疲労が蓄積していき、じっくり思考をめぐらせたり集中する

        • 意識的に仕事をサボる。

          復職に向けたリハビリを始めて2週間がたった。人事の休職担当者には会社の近くの図書館で作業するよう勧められたが、静かすぎて居心地が悪かった。あんな静かな環境で仕事をしたことは無い。 今のところお気に入りは「むさしの森珈琲」というチェーンの喫茶店だ。コンセントとWi-Fi完備、長時間座っても疲れない椅子、カウンター席でも程よく広い間取りと、作業場にはうってつけの環境が整っている。そして値段の割にコーヒーが大容量。これは何気に重要だ。 ファミレスに"出勤"しパソコンを開く。およ

        生まれて初めて出禁になる。

          やるべきことは一切せずに、やりたいことをした。

          今日から復職に向けたリハビリを開始することになっていた。リハビリといっても特定の課題などが科されることはなく、会社の近くの図書館やカフェなど各自好きな作業場に”出勤”し、毎日8時間の頭脳活動を行う。いわば模擬お仕事だ。頭脳活動て何だよ、普通に働いてる時だって8時間ずっと頭脳使ってやいねえよとは思うが、いきなり会社に本格復帰して業務に就くよりはクッション期間は欲しいと思う。そのリハビリを今日から始めることになっていたが、報告義務やタスクもないのでかなり自発的なモチベーションが求

          やるべきことは一切せずに、やりたいことをした。

          手回しなのに、ろくろに追い越される。

          台風の影響は大したことが無さそうだったので陶芸教室に出かけた。昨日はしょっちゅう避難警報やら洪水警報が鳴っていて一歩も外に出ずに雨を眺めていたが、一日中家に籠るのは気が狂いそうだった。怠け者だが引きこもりの才能はないらしい。週末に工房に行き生徒さんたちと喋りながら5,6時間土をいじるのが心地よいサイクルになり、水曜日あたりから工房に行きたくてうずうずするようになった。そのせいか、昨日金曜ロードショーで久々にラピュタを観たらシータの「土から離れては生きられないのよ」という言葉が

          手回しなのに、ろくろに追い越される。

          混んでる店で席を占領できるのは、強さか。

          新宿のBOOKOFFを物色し、益田ミリの「スナックキズツキ」を買った。どこかカフェでも入って読もうと店を探したがどこもかしこも混んでいて、フレッシュネスバーガーに落ち着いた。 細長いテーブルの真ん中に仕切りがあり、5.6脚の椅子が入るカウンターが向かい合わせにくっついたような席に座った。同じテーブルを使っているのは1人客か2人組が多い。 「スナックキズツキ」を読んでいると向かい側に1人の男性客が来た。COACHのリュックとサイフを持っていて、やたらと眉毛が整っており、多分

          混んでる店で席を占領できるのは、強さか。

          Adobeアカウントをロックされる。

          会社から付与されているAdobeアカウントを求職中もちゃっかり使用し続けていたが、ついにロックされた。いつも通りイラレを開こうとすると「ライセンスが切れています」と表示されファイルを開くこともできなかった。 絵日記のイラスト制作にはAdobeのソフトは使っていないが、ZINEの作業には結構使う。ライフラインと言っても過言ではない。電気ガス水道Adobeである。会社の色々な人に聞いてアカウントを申請してみたが、休職中には変わりないので承認されるかはわからない。しばらくは私用ア

          Adobeアカウントをロックされる。

          レンタル傘って、都市部独り身の象徴だな。

          唐突に思い立ち、新宿の映画館にインサイド・ヘッド2を観に行った。久々に映画館で涙が出るほど感動し余韻に浸りながら帰ろうと外に出ると、笑っちゃうほど雷雨だった。ここ最近毎日雷がなっている気がする。昼間はピーカンの青空なのに夕方を過ぎるとゴロゴロ言い始める。天気予報をこまめに見て折り畳み傘を持つようなタイプではないので、こういう時に痛い目を見る。 バルト9から新宿駅までは地下の迷宮で繋がっているので濡れずに済んだが、最寄駅から家までは野晒しだ。確実に濡れる。電車に乗っている間に

          レンタル傘って、都市部独り身の象徴だな。

          今日は良い日だ。明日はわからない。

          新宿御苑で芝生に寝転びながら本を読んだ。曇りがちで風が少し吹く心地よい。今日は良い日だ。 そのまま新宿を彷徨きブックオフによると益田ミリのエッセイを700円で買えた。今日は良い日だ。 帰るのは惜しかったので喫茶店を探すと、程よく広くて空いていて、店員がぶっきらぼうで心地よい店を開拓できた。今日は良い日だ。 こんな日が続くといい。明日は違うかもしれないが、今日は良い日だ。

          今日は良い日だ。明日はわからない。

          図書館で現実逃避してた頃を思い出す。

          久しぶりに図書館に来ている。どこかのカフェでも良かったがパソコンや本を広げることができ、数時間滞在しても罪悪感がわかず、閉塞感のない広い空間で尚且つ混み合っていない場所を見つけるのはなかなか難しい。毎度のコーヒー代も塵も積もれば馬鹿にならないので図書館を開拓してみることにした。今日の居場所は中央区の京橋図書館だ。 小綺麗な図書館だ。2年前に「本の森」としてリニューアルしたらしくあちこちに新たに植えられた若い木々が頼りなく揺れている。あと10年くらい経てば森っぽくなるだろうか

          図書館で現実逃避してた頃を思い出す。

          寝過ぎて泥。

          睡眠サイクルがだんだん整ってきて、朝の7時前後に勝手に目が覚めるようになってきた。良いことだが、何もやることがない1日が7時に始まると、結構暇だ。天気がいいしどこかに本を読みに出かけようかとも思ったが、近頃は天気がいい日は危険な暑さとセットになる。唐突に雷雨が始まることもあるので無計画な散歩には厳しい季節だ。結局何もせずにベッドで本を読んでいたら寝落ちして夕方まで泥のように寝ていた。泥のようにというより、泥だった。適度な睡眠は体がすっきりするが、過剰に寝ると疲れる。明日は人間

          寝過ぎて泥。

          行こうとすると臨時休業。

          家でも本は読めるが屋外やどこか店の方がなぜか捗る。近所でカフェでも開拓してみるかと思いGoogleMapで見つけた良さそうな喫茶店に行ってみると、臨時休業だった。まあ大抵こんな調子の日々である。

          行こうとすると臨時休業。

          互いに、何も知らない。心地よい。

          連日溶けそうに暑い。頭のすぐ上で鍋で素麺をゆがいているような熱気を感じる。暑いので出かけるのは気が引けるが、家にずっといるのも気が詰まりで近所のカフェで本を読んだ。少しは気分も変わったがもっと違うことをしたくなり、用もなく新宿を彷徨いてみた。相変わらず店も人も途方も無く多い街だ。視界の全てが何かしらの広告や看板なのに、その中のどれ一つ具体的に記憶に残らずどこに行けば良いかわからなくなる。結局どこにも行かないのは癪なので、1ヶ月ぶりに陶芸教室に行くことにした。前回成形したものが

          互いに、何も知らない。心地よい。

          これが旅行でリフレッシュというやつかしら。

          土曜日から月曜日まで島根に旅行に行き、帰ってきた翌日には山梨まで日帰りドライブに行ってきた。充足感や多幸感が体に過剰に蓄積し、少し胸焼けのような感覚で今日は何もせずに過ごした。ベランダからはいつも通りのマンションの群れが見える。旅先で着ていた服を洗濯して干すとき、非日常から日常への移り変わりを感じる。服がいつもとほんのり違う香りがする。旅先の香りが残っている服を、東京の日差しで干す。普段からどこかに出かけたいなーと思いながらも計画性と行動力がなく、結局電車と徒歩圏内で季節感の

          これが旅行でリフレッシュというやつかしら。

          風邪を引きながらコロッケを作る。

          また風邪を引いた。メンタルの不調が体に現れているのかと思ったが、普段から季節の変わり目には風邪を引きがちなので通常モードなのかもしれない。保健士の助言に従い今月は睡眠リズムを整えるべく、睡眠記録アプリを使ったりジムで運動したり、薬を飲む時間をずらしたりぬるめの風呂に長く浸かるなど「自律神経 整える」で検索すればよく出てくるようなことを日々実践している。効果があるのか半信半疑ではあったが、朝の7時前後に自然と眠りから覚めるようになってきた。人間の体は割とシステマチックだ。とはい

          風邪を引きながらコロッケを作る。