見出し画像

完璧な会社なんてない、完璧な人なんていない(by大愚和尚)


とくにクリエイティブで、且つ、中小企業以上の会社。(または創業昭和で、小さい零細企業に入るのは…前の会社で痛い目観たのでギャップがとても大きいと思う)
クリエイティブというのは自分がそうだから、まぁプログラマーだからクリエイティブとは微妙に違うかもしれないけど。

クリエイティブではなくても、経営、総務、人事、経理、営業、その他でも人間関係があると思う。

経理や経営を突き詰めて学習した学生が、いざ入社すれば社内のルールがあるでしょう、きっと。
そこで無駄や非効率を排除するときっと衝突するでしょうね。

完璧な働き方をしたいなら、フリーランス、学生の友達や起業家たちが集う場での意気投合で起業、イーロン・マスクみたいに突き抜けた本当に一握りの天才たち。

人生は長い、昨今では人生百年時代、人手不足とも重なり、自分にも完璧を目指さず、自分以外の人、組織、社会に完璧を目指さない。
だが自己努力を怠らず、毎年5点ずつ成長していけば20ねんごには100点満点だが、上になればなるほど伸びしろが鈍くなるので別に枝葉を伸ばしてみたりするのもアリだと思う。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?