マガジンのカバー画像

わび寂びライカ USA

5
もう一度だけ海外へ行くとしたら、いの一番にニューヨークだ。ケネディ空港で拾ったタクシーのラジオからながれるクールジャズに身をゆだね、クイーンズボロ橋が近づくにつれ摩天楼のスカイラ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

影の男

大窓から差しこむ朝日をあびた大男が、ひろびろとしたコンコースのど真ん中で突っ立っている。 肩幅は広くたくましい。逆光にうかびあがったシルエットは、力強さそのもの。だが、影は大きいけれど、弱々しい。 強と弱が一緒になった男の光と影は、世紀末アメリカを象徴しているかもしれない。いまなお世界最強だが、衰退の兆しを見せる黄昏の大国アメリカ。 グランドセントラル駅、午前9時。 朝の通勤客が急ぎ足で行きかうコンコースを見張る。 人の良さそうな黒人の警官がそばにいる。安心してカメラを

パンパン・・銃の発射音 ニューヨーク 

わりと近くでパンパン…… 銃の乾いた発射音だ。 夜ふけ、ジャズを堪能したあとのアベニューA、トンプキンズ広場。 麻薬の注射針が道ばたに転がるこの広場の東は夜ヤバイ、と地元の友人。 90年代初めのニューヨークであった。 9番街51丁目、アフガン料理店でケバブと激辛カレーに挑戦した帰りがけ、店の人は交差点を渡るな、と。 通りの向こう側を歩く人の格好はラフで汚い。こちらは小ざっぱり。 9番街より西は危険であった。 このところ、もっぱら国内を歩いている。 もう一度だけ海外へ行