tak_hsmt

私はITの領域で様々な経験を積み上げたエンジニアです。 精神障がい者としての困難を乗り…

tak_hsmt

私はITの領域で様々な経験を積み上げたエンジニアです。 精神障がい者としての困難を乗り越え、うつ病との闘いを続けています。2020年には悪性がんとの壮絶な闘いも経験しました。ITの力と福祉の使命を結びつけ、未来を創り出す情熱を持ち、多様性と創造性を重視し、ITで未来を切り拓く。

最近の記事

挑戦者の日々:キャリアと健康の間で奮闘する旅

私は1974年10月8日に熊本県で生まれ、熊本県で育ちました。家族は4人で、私は長男として育てられました。幼少期は泣き虫でしたが、小学生になると活発になり、ソフトボールやサッカーを楽しんでいました。 1996年、ソフトウェア開発会社でプログラマーとして社会人生活をスタートしましたが、残業の連日に耐え切れず、ノイローゼ気味になり退社を決意しました。その後、携帯電話販売会社で営業職として外回り営業を行い、携帯電話の普及期に活躍しました。営業成績も優れており、会社の旅行でオースト

    • 対人ストレスと精神疾患:システムエンジニアの体験から学ぶ

      私はかつてシステムエンジニアとして勤めていた会社で、対人ストレスから精神的な症状に悩まされました。意欲の低下、思考の低下、そして胸部苦悶感が私を襲いました。当時、私は精神科病院のシステムを担当していましたが、その経験を通じて精神疾患についての深い理解を得ました。 当時、私は管理職としても働いており、会社へ行くこと自体がつらくなりました。精神科を探し、自分の症状について診療を受けることを決めました。その過程で、私はさまざまな専門的な情報やアプローチを知ることができました。

    挑戦者の日々:キャリアと健康の間で奮闘する旅

    • 対人ストレスと精神疾患:システムエンジニアの体験から学ぶ