見出し画像

冒頭

そもそもなんでこの円安の中でわざわざ渡航するのか?

まずそこを書きます。
単純に

行きたかったからっ!!

それだけです。笑
というよりも、行きたくてたまらなかったから。と言うべきかな?

元々オーランドへ初めて行ったのは2002年。

初海外で初の海外ディズニー。
当時はHISのツアーで行きました、確か8泊5日とかそれくらいかな?

その時は、たまたまですがウォルトディズニー生誕100周年記念のイベント"100 years of Magic"を開催中

関西在住なので、そもそも東京ディズニーリゾートすらあまり行けてない中でのWDWは、何もかもが刺激的で強烈な印象でした。

それから何年かごとにアナハイムのDLRやWDWへもう一度行ったりとしていて、最後にWDWへ行ったのは2014年が最後でした。
過去の渡米歴でいうと…

2002年 WDW
2008年 WDW・DLR(学校の海外研修で1日だけ。WDWとは別日程)
2013年 DLR
2014年 WDW
2015年 DLR60th
2019年 DLR

そう、なんとなくですが6年毎に一回WDWへ行ってる計算になります。
今回もなんとなくそーなるかな?と思っていましたが、自分の仕事の都合やコロナ禍の為、6年経ってもいけませんでした。
贅沢に聞こえるかもしれませんが、約8年という年月は僕にとても長かったです。

そして、今年はWDW50th

行くしかない、いや、行くと決めたのは2022年初頭

そこからは行くことしか考えてませんでした。
職場の人にも長期で休暇を取ると数ヶ月前からずっと言い続けて理解を得ました。
理解ある上司や職場に感謝しかありません。

そこから準備期間は長かったですが、出発から帰国までは、本当にあっという間でした。

では、長かった準備期間は何をしたのか?
そこを次書けたら書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?