見出し画像

金沢旅 in 2022(1日目)

12月26日(月)
サンダーバードで大阪から金沢へ。チケットもネットで取っておいたので駅のみどりの窓口でラクラクゲット。


金沢に到着がすると週末の大雪もおさまり穏やかな天候。とりあえずホテルビスタにチェックイン。金沢駅から徒歩5分。オープンしたばかりのホテルだ。一泊7000円ほど、2日で14000円。謎に石川県のクーポンが6000円分ももらえた笑

夜は片町にバスで向かう。夜の美味しいレストランが集中している地域である。たまたま細い道で(赤玉)という店の看板を見つける。おでんでは金沢を代表する有名なお店だ。30分前に既に列ができていた。

赤玉


店内にはスムーズに入ることができた。あっというまに満席、さすが人気店である。

まず、王道の大根、じゃがいも、たまごをまず注文。それに加えて赤玉イチオシの牛スジと湯豆腐も。この時期のブリは脂のノリが良いということでお造りも。

名物牛すじ
おでん
名物湯豆腐
メニュー多すぎる


どれを食べても味が良く浸みている。日本酒との相性も抜群だ。たまたま前に並んでいた人と楽しく旅の話をしながら、バーへ移動。マスターがとても親切にウイスキーについて教えてくれた。左にはいかにも水商売をしてそうなタバコを吸う女性。右には仕事帰りのビジネスマン。オーセンティックなバーの雰囲気を楽しめた。続けてコハクバー、雑居ビルの2階にある、カウンターだけの小さなバー。陽気なマスターと見習いの男性、客はカップル2組と常連の男性2人。落ち着いた空間の中で会話を楽しむことができた。

老舗のバー セントルイス
ウイスキーを勉強
落ち着いた雰囲気のコハクバー



お風呂はホテルビスタの大浴場へ。クオリティは至って普通。夜12時を過ぎていたので貸切状態だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?