山﨑投手がファイターズに。(11月26日)

正直まさかでしたし、入ってくれるとは思いませんでした。

入団前の報道を見る限りでは、絶対的に不利でしたからね。

勝てる要素とすれば、ファンだったこととそして元バファローズの伏見選手、金子投手コーチがいるということかなと。

これらが他のチームとの条件より上回る要素でしたけども。

山﨑投手はバファローズで優勝を経験していますが、ファイターズは今のメンバーで優勝経験者は少なく、若い選手が多いのでその経験を還元してくれると嬉しいですね。

もちろん、戦力としてもプラスになるはず。

しかも年俸ではCランクとされている、つまりは人的補償は発生しないとされています。

だからこそ6チームも獲得(残留も含めて)に乗り出す形になったと思います。

誠意=お金とは100%言い切れないということですし、環境を求める選手がここ近年は多い気がしますね。

昨年、ライオンズからバファローズに移籍した森選手も環境を求めたと言われていますし。

それにしても、ファイターズは4年で8億とされているみたいですが、よく出せる状態になったなと。

やはりこの辺りもエスコンフィールドの効果が現れているのでしょうか。

札幌ドーム時代であれば、多分山﨑投手獲得まではいってないかなと思いますし。

とにもかくにも、この獲得は戦力的にもチームへの影響力としても大きなもの。

あとは本当に守備力を強化でAクラス、あわよくば優勝も……。

期待しすぎない程度に応援します(苦笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?