見出し画像

刺激臭は殺菌作用の証!イオウ化合物

 イオウ化合物は、イオウを含む化合物の総称で 含硫化合物とも呼ばれます。にんにくやネギなどの刺激臭のする植物性食品にたくさん含まれていて、その働きは 強い抗酸化作用や殺菌作用、がん予防、スタミナ回復などの効果があります。

 以下 主な種類と食品になります。

画像1

 にんにくにはさまざまな効能がありますが、中でもがん予防の効果が高いと言われています。その他には 疲労回復や体力増強、コレステロール値を低下させるなどの効果もあります。 ただ多量に摂取すると 胃が荒れることもあるので、食べすぎには注意しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?