見出し画像

健康な目や皮膚を保つ!カロテノイド

 食品に含まれている 赤、黄、緑などの天然に存在する色素成分をカロテノイドと言います。
 その代表的な成分がβ-カロテンで、体内でビタミンAの働きをするほか、紫外線の害から身体を守り 日焼けやシミなどを防ぐ働きがあります。
 またカロテノイドにはたくさんの種類がありますが、大きく分けると カロテン類(アルコールに溶けない)と キサントフィル類(アルコールに溶ける)に分類されます。

以下 主な種類と食品になります。

画像1

 ちなみにトマトやスイカなどに豊富に含まれているリコペンは美肌効果に役立ち、また生活習慣病の予防にも役立つ栄養素です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?